母子手帳ケースのおすすめ!可愛い、使いやすいなど実際に使ったママ達のおすすめを紹介

妊婦健診、乳児健診、予防注射と、産前も産後も度々持ち歩くことになる母子手帳と母子手帳ケース。必要なものがまとめて入っていて、すぐに取り出せる状態になっているととても便利ですよね。そしてせっかくなら使いやすさに加えて可愛いデザインも。何度も何度も繰り返し使った経験から、ママ達がおすすめする母子手帳ケースを紹介します。

ESMERALDA(エスメラルダ)の母子手帳ケース

母子手帳入れとして使用しなくなってからも使えるおしゃれなesmeraldaのケース
おすすめポイントはお財布のようにして使え、ボールペンなども収納できるところ。
母子手帳入れとして使用する間はカードケースには診察カードなどを収納し、ジッパーの付いてる小銭入れとして使用できるところには毎月かかる診察料金を予め大体を計算して入れておくと生活費と分けることができて安心です。母子手帳として使用しなくなっても生活費用の財布として使用したり、ビジュアルがおしゃれなので赤ちゃん用とは思わせないところが長く使えるので良いと思います。
(momo
さん/37歳)

ESMERALDA(エスメラルダ)の母子手帳ケース

デザインが可愛いエスメラルダの母子手帳
ブランドの母子手帳ケースは高くてなかなか手を出せずにいました。しかしこの商品は、リーズナブルでデザインが可愛いだけではなく、各自治体の母子手帳の大きさに合わせてケースの大きさが選べるのがポイントです。いままで母子手帳に合わせて欲しい商品を諦めていたのですが、この商品に出会いその悩みが解消されました。安いので機能性や耐久性など不安でしたが、心配とは裏腹に丈夫なうえに収納力も抜群でとても便利な商品でした。(ゆめままさん/21歳)

gelato pique(ジェラート ピケ)の母子手帳ケース

可愛いジェラートピケの母子手帳ケース
この母子手帳ケースを選んだ理由一つ目は大きさです。私の自治体の母子手帳は大きく、まず入るサイズの母子手帳ケースを探しました。その中でジェラートピケのものはピッタリで可愛く即決しました。
2つ目の理由は、中身の充実です。中には診察券などを入れるポケットが6つついていて、子どものものと自分のものをいれても十分入ります。中にはメッシュ素材のポケットもあり、入れているものがひとめでわかるのもオススメポイントです。
取り外し可能なポーチもついていて、大容量で大満足です!(りんさん/30歳)

gelato pique(ジェラート ピケ)の母子手帳ケース

ジェラートピケの母子手帳ケース
まず見た目のアニマル柄が可愛いです。汚れが付きにくい、付いてもサッと拭き取れる素材なので、気にせずバッグに入れられます。大きめサイズで収納力もあるので、母子手帳と一緒に妊婦検診で使う妊婦健康診断受診票や診察券、エコー写真を入れたアルバムや安産お守り等、必要なものを沢山収納して持ち歩けるのがとても気に入っています。中には取り外しも可能なポーチも付いているので、それに診察料や領収書を入れて使っています。(おっくさん/31歳)

クーザの母子手帳ケース

中身が見やすくて、開け閉めしやすい母子手帳
ミッキーマウスアイコンデザインのジャバラ式母子手帳ケースです。可愛くて容量大きめです。ジャバラ式だと何が入っているか見えやすいです。開け閉めしやすいワンタッチテープで母子手帳はもちろん保険証や診察券を15室にまとめられます。仕切りもあるので、分けて収納できるのでとてもいいかなと思っています。冊子も2、3冊余裕で入れます。また、チャックもありますので、小物を入れる時とても安心です。お出かけの時にさっと持ち出せて便利だとかんじました。(さっちゃんのママさん/29歳)

クーザの母子手帳ケース

ジャバラなのが何よりのポイント!
ジャバラ式の何が良いのか、一言で言えば片手で簡単にカード類や母子手帳が取り出せることかなと思います。母子手帳は妊娠中だけでなく5歳近くまで使うものです。子供を抱っこしながら片手で母子手帳や病院の診察券、お薬手帳、保険証などチャック式の物はとても大変だったので今回はジャバラにしてみました!サッと取り出せてしまうのも簡単なのでとても便利です。そしてカード類もどこに入っているか一目で解るので便利だなと使っていると感じます!(3kidsままさん/28歳)

Solbyの母子手帳ケース

サイズが大きめの母子手帳ケース
横浜市の母子手帳は他の地域のものよりサイズが大きく、一般的な母子手帳ケースでは母子手帳が入りません。しかしsolbyの母子手帳ケースは大きめサイズでポケットもたくさんあるので、母子手帳だけでなくお薬手帳や医療証、エコー写真も楽々入ります。
透明のポケットもあり、そこにはお守りを入れたり写真を入れたりしています。
柄もかわいく派手なので、病院で落としてもすぐに自分の物だとわかりますし、子ども自身も気に入っていてファスナーに付いてる飾りをよく持って噛み噛みしています。(とっとさん/31歳)

グラディー(Gladee)の母子手帳ケース

ポケットが多くて収納力抜群、グラディーの母子手帳ケース
とにかくポケットが多くて沢山入ります。
産婦人科に通院しはじめると、
受付で、診察券、保険証、母子手帳の提出。
診察中は、赤ちゃんの胎内写真や検査結果の紙を渡され、
会計では、領収書発行。
お薬が出たら、お薬手帳を提出・・・
と、毎回荷物が多くて散らかっていました。
母子手帳購入後は、
左のカードポケットに診察券と保険証を。
その下のポケットに母子手帳とお薬手帳を。
中央のチャックに胎内写真と領収書等紙類を分けて収納。
それでも、右の小さいチャックポケットは余るほど、
とにかく収納力抜群です。
今は子供の診察券、保険証、受給券、お薬手帳も
一緒に入れて持ち歩いています。
表面のクマとウサギのキャラクターが可愛くてお気に入りです。(りくりんママさん/36歳)

Naomi Itoの母子手帳ケース

取り出しやすい!
マグネット式のボタンで止まっているため、片手で簡単に開閉ができます。寒い日にストールなどを抱えている時に鞄に手を入れて簡単に母子手帳や診察券を取り出すことができました。また、蛇腹式なので母子手帳を入れてもまだ余裕があるのが良かったです♪
中にはポケットもたくさんあるため、診察券・色々な方から頂いた安産のお守り・検診時の補助券など細かく振り分けてしまえるところも良かったです。ペンを入れるところもあります。
シンプルなので、まだ性別がわかる前に購入しても男女どちらの赤ちゃんにも良いと思います!(静菜さん/26歳)

ポーチェ(pouche)の母子手帳ケース

片手で開け閉め簡単、大容量のポーシェ(pouche)花柄母子手帳ケース
サイズがS・M・Lの3種類から選べます。私はLサイズを購入しましたので、大きな母子手帳だけでなく、予防接種のしおりなど検診に必要な物も入れることができました。ファスナー付きのポケットもありますので、落とすのが心配という物も安心です。また、カード入れが2か所、12枚収納できますので、子どもの保険証や診察券など、母子手帳ケースにまとめて収納することができます。病院にかかるときには、このケースだけを持って行けばいいので、緊急時も安心でした。また、ジャバラ型になっているので、子どもを抱きかかえたままでも片手でケースの開閉ができ、便利です。(かぜみさん/25歳)

mikihouse(ミキハウス) の母子手帳ケース

お薬手帳や診察券もたっぷり入る、ミキハウスの母子手帳ケース
私が住んでいる市で発行される母子手帳は、とにかく大きくて分厚いんです。普通に販売されているものはサイズが合わなかったり、入ったと思っても、チャックが閉まらなかったり…でもこの母子手帳ケースはサイズもとても大きく、ある程度の厚みがあっても入るように設計されていて、私の母子手帳もすんなり入れることが出来ました。スナップ付きのメッシュポケットがついているので、そこに胎児エコーを録画してもらうUSBを入れていました。診察券を入れられるスペースもあるし、産まれてからはお薬手帳、予防接種の問診票もらくらく入ります。(hasysさん/27歳)

永和 の母子手帳ケース

大きめで使いやすいミッフィの母子手帳
私が使っていた母子手帳は、デザインがシンプルで大人しめではありますが、キャラクターもので可愛らしさもあります。
一番重視したところは、母子手帳のサイズです。
比較的この母子手帳は大きめに作られています。母子手帳自体は市町村で大きさは変わらないようですが、一緒に配られる妊婦健診の補助券は市町村により大きさが異なります。
私が配布してもらった市町村は大きめのサイズだったので、母子手帳と一緒に一式を入れることができとても良かったです。(よつばさん/27歳)