前駆陣痛の体験談

これは前駆陣痛なのか・・・

38週、出産予定日の10日前でした。
それまで何も体に変化はなく、上の子は予定日当日に生まれたこともあり、陣痛はまだ来ないだろうと思っていました。
am10:00過ぎ、やんわりといった程度の痛みを感じたので、横になって休んでいました。それはまだ陣痛を疑うこともないくらいの痛みでした。
横になって休んでいたら、痛みはなくなったので、元々約束していたランチへ行くことにしました。
pm12:00、友人とランチ。普段通り楽しくお食事と会話を楽しんでいました。
食べ終わって、しばらく話をしていると、楽しくて笑うとお腹が痛くなることが何度かありました。そして下痢も…
pm15:00、上の子が体調不良で保育園へ迎えに行くことになり、お家へ戻りました。
お腹の痛みの感覚はまだ開いており、バラバラだったのですが、念のため病院へ電話すると、「前駆陣痛かもしれないね。このままなくなるかもしれないから、もう少しお家で様子を見ていてください。」と言われました。
この時初めて「前駆陣痛」という言葉を聞きました。そんなことがあるんだなぁと思いながら、お家でゆっくり休んでいましたが、痛みが治まる様子はなく、念のため主人と私の親に待機してもらいました。
pm20:00、上の子が就寝。一安心したのか、そこから急激に痛みの感覚が短くなりました。ここからが「本陣痛」だったのでしょう。
病院に電話し、「すぐに来てください。」と言われ、病院へ。到着後、すぐに分娩台で無事に出産出来ました。
助産師さんにも「間に合ってよかった」と言われるような状態だったようです。

後輩ママへのアドバイス

前駆陣痛と言っても、そのまま本陣痛になる人もいれば、一旦治まる人もいるようなので、少しわかりづらいですが、いつ本陣痛が来ても良いように、いろいろ早めに準備されると安心ですよね。

参考になったらここをクリック(ログイン不要)
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /
次の体験談へ
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /