首がすわったのはいつ?気になる"首すわりの時期"を、赤ちゃん体験談から

赤ちゃんの発達の目安のひとつである首すわりの時期は、気にするママも多いことでしょう。育児書などでは生後3ヶ月頃からと書かれている場合もありますが、実際の体験談を見ると、首がすわった時期は様々。生後3ヶ月でしっかり首がすわった子もいれば、生後6ヶ月を超えても首がすわらない赤ちゃんも。首すわりについて、実際の赤ちゃんの様子を、体験談から紹介します。

生後2ヶ月で首がすわった赤ちゃん

3ヶ月に入る前に首がしっかりすわった

三か月になる少し前に、首がしっかりとすわりました。首が座ると、抱っこがとても楽になりました。いつも横抱きしていたのですが、横抱きだと少し嫌がるようになり、館田木をすることが多くなりました。
(はなさん/20歳 体験談「生後二か月児の育児について」より)

生後3ヶ月で首がすわった赤ちゃん

3ヶ月頃から首がすわりはじめ、しきりに持ち上げるように

3ヶ月ごろから、首がすわり始め、首をしきりに持ち上げたり、きょろきょろ周りを見渡したりするようになりました。
(あおさん/33歳 体験談「まとまって寝るようになった3ヶ月」より)

生後3ヶ月で首がすわり、うつ伏せにしてもしっかりあげられる

首が座ったのも3か月。うつ伏せにして首をしっかりあげれるようになったのもすごく早くて、周りは驚いていた。
(maitanさん/29歳 体験談「寝返りが遅い赤ちゃん!?!?」より)

2210gと小さめで産まれたが、3ヶ月頃に首がすわる

娘は2210gと言う少し小さめの体で産まれてきました。ですが、そんなに問題もなく、スクスク育ってくれています。
3ヶ月頃に首が座り、縦抱きも良くできるようになりました。
(みなみさん/20歳 体験談「未だに寝返りしない我が子」より)

生後4ヶ月で首がすわった赤ちゃん

4ヶ月で首が完全にすわり、縦抱きが増える

この月齢では、首が完全に座り、首を支える横抱きから縦抱きをすることが増えました。首が座るとともに、うつぶせにしてあげると、初めの頃は首をあげようとするもののなかなかあげられずにジタバタしていたものの、4ヶ月後半に差し掛かる頃には、首を自分であげることができるようになっていました。
(ゆばーばさん/25歳 体験談「心に余裕がでてきた4ヶ月」より)

生後4ヶ月で首がすわり、反応や感情表現が見えてきた

生後4ヶ月と言うと、手のかかるような時期でもあり、育児の大変さ、そして楽しさを実感出来るような時期でもあるなと私は感じます。
首もすわり、笑顔が見られ、声を出したり、
人を見ては反応したり、感情表現が見えてくる時期で、こちらとしてもとても可愛く思える時期でした。
(バタコさん/23歳 体験談「より可愛くみえる時期でした。」より)

首のすわりは生後4ヶ月半

首の座りは4カ月半と少し遅かったのですが、とにかく首が据わってからの成長がすごくスピードが早かったため、わたしの方がその感覚について行くのに必死でした。
(どんちょさん/32歳 体験談「赤ちゃんの成長が感じられる時期です。」より)

4ヶ月の半ば頃に首がすわって安心した

娘の身体が大きいせいか、ネットなどでよく出ている3ヵ月頃に首が座っておらず、とても不安になりました。
4ヵ月の半ば頃にようやく首が座りが一安心しました。
(のんママさん/23歳 体験談「首座りが遅くて悩みました」より)

生後5ヶ月で首がすわった赤ちゃん

きちんと首がすわったのは生後5ヶ月を過ぎてから

段々首を上げる力がついたのか上げる時間が長くなり、左右に動かすようになって、不安が少し薄まりました。ちゃんと成長していると思ったからです。
結局きちんと首がすわったのは、5ヶ月と7日の頃でした。
(ミストさん/25歳 体験談「比べてしまった事での焦りと不安」より)

5ヶ月半ばで首がすわる

私の息子は5ヶ月半ばでやっと首がすわりました。4ヶ月検診の時に周りの子どもは首すわりが完了していて寝返りをどんどんしているのに比べて、私の息子は首はまだグラグラしていて寝返りどころではない状態でした。
(LACOさん/27歳 体験談「5ヶ月になっても首がすわらない」より)

首すわりは5ヶ月を過ぎたあたり 心配もしたが遅くても何も問題はない

うちの息子は首座りが5ヶ月を過ぎたあたりでした。
...
首座りが遅かった時はとても心配でしたが、今となってはゆっくりの成長だと体もしっかりと成長した状態で次の成長につながるので、遅くても何も問題ないと思います。
(ささななさん/27歳 体験談「息子は成長がゆっくりでした」より)

生後6ヶ月で首がすわった赤ちゃん

のんびりした気持ちで首すわりを待ち、生後6ヶ月半過ぎですわった

私なりに夫と愛情持って育てていますし、うちの子はうちの子、他の子は他の子だ、小さな体もこの子のかわいい個性なんだと思うようにしました。そして特別何かするわけではなく、のんびりとした気持ちで首が座るのを待ちました。そうするとうちの子は生後6か月半過ぎに首が座りました。
(きぃままさん/22歳 体験談「赤ちゃんの首が座るまでの体験談」より)

うつ伏せ寝の練習を続け、6ヶ月頃に首がすわる

その後も根気よくうつ伏せ寝の練習を続け、結局寝転んでる状態から腕を引っ張り頭が完全に付いてくるのは6ヶ月になった頃でした。無事に我が子もインサートを卒業出来ました。
(marimamaさん/27歳 体験談「不安になりすぎないこと」より)

子供はみな首すわりが遅く、3番目の子は6ヶ月を過ぎてから

私は3人の子供がいます。不思議と3人が3人ともクビ座りが遅く、特に3番目の子は6ヶ月を過ぎ、7ヶ月にさしかかる前にやっと首が座ったと感じたくらいです。
(monpy7さん/36歳 体験談「首すわりが遅かったけど元気いっぱい!」より)

生後7ヶ月で首がすわった赤ちゃん

7ヶ月に首がしっかりすわり、寝返りも出来るように

それからもゆっくりではありますが徐々に徐々に成長して行き7ヶ月入るか入らないか頃に首がしっかりと座り、それから寝返りもすぐ出来るようになりました。
全く成長が見られないと心配になったりしますが遅くてもゆっくりゆっくり成長していく次男を見てゆっくりゆっくり頑張っているんだな、マイペースな子と微笑ましく成長を見ていました。
(2児ままさん/18歳 体験談「成長が遅くても早くても親子のペース」より)

<<赤ちゃんの首すわりに関する体験談集はこちら>>
首すわりが遅い、首がすわらない(発達)