無痛分娩のリスクや不安点と実際の体験談

無痛分娩にして、本当によかった!

私は妊娠する前から、もし妊娠できつ出産をするのであれば、無痛分娩がいいと思っていました。なので、妊娠が分かって、出産する病院を探す際の条件の一つが、いつでも無痛分娩に対応して下さるところでした。

私が認識していた無痛分娩のリスクとしては、麻酔が効いているため、いきみの感覚が分かりづらく、鉗子分娩や吸引分娩の確率が上がるというものでした。私がお世話になった病院は、いきみの感覚が分からなくならないよう、最後は麻酔を最低限にするという方針とのことで、逆に言えば最後はそれなりに痛みを伴うということでもありますが、それくらいの覚悟はしなければなりません。

また、その病院の先生は、硬膜外麻酔の技術が高く、鉗子の使い方が上手であるという噂も聞いていたので、やはり無痛分娩を選択しました。

分娩当日は、陣痛がきて、痛みが強くなってきたら一度内診をして、ある程度子宮口が開いていたら、痛くて仕方がなくなってしまう前に麻酔をしましょうという流れでした。麻酔の注射はそれほど痛くなく、麻酔を入れ始めると、それまでの陣痛の痛みが嘘のようになくなり、その時点で無痛分娩を選んで正解だったと感謝しました。

その後は出産の進み具合をみながら約1時間おきに麻酔を追加し、子宮口が全開に近くなったところでいったん麻酔をストップ。麻酔はまだ効いているとはいえ、それなりに痛みはあり、感覚も十分あったので、しっかりいきむことができました。そして、最後一番痛いところの直前で麻酔を追加して下さったので、会陰切開の痛みや縫合の痛み、子宮収縮の痛みなどは、まったくありませんでした。

麻酔を入れ始めてから赤ちゃん誕生まで約6時間。麻酔がなくてもなんとかなったとは思いますが、耐えられる自信はありません。

後輩ママへのアドバイス

無痛分娩について、賛否両論あるようですが、自分の納得できる選択をして下さい。ただ、出産は何があるか分からないので、例えば緊急帝王切開になったり、鉗子分娩や吸引分娩になったり、突然の破水から陣痛が進んでしまって無痛の麻酔が間に合わなかったり、色々なことが起こる可能性があります。それを前提に、どーんと構えていて下さい。

参考になったらここをクリック(ログイン不要)
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /