初節句の体験談

12件の体験談
端午の節句のお祝い

我が家は3月に男の子が誕生しました。翌月の4月には、上の子の幼稚園入園。その生活に慣れる間もなく5月には端午の節句。と、あまりにもバタバタと慌ただしかった事もあり、初節句は翌年、息子が1歳を迎えてから行う事にしました。初節句の記念写真は、誕生日とも近いため、写真屋さんで誕生日と初節句を衣装を変えて同日に撮影して頂くことにしました。問題は兜。上の子は女の子で、初節句には可愛らしい雛人形を買ってもらったけれど、今回は男の子。自身の兄弟にも男の子はいなかった事もあり、私自身の両親から「兜はどんなのが良い?」と聞かれたものの、いまいちよくわかりません。両親は、伊達政宗の三日月のが良いんじゃない、...

続きを読む (1件目 / 12件)
すずさん ( 1歳の体験談 )
離乳食で作る菱餅はオススメです

娘が初節句を迎えたのは生後7カ月の時でした。雛人形は、狭い我が家なので、お内裏様とお雛様だけの親王飾りを選びました。ケース入りにするか迷いましたが、子供の頃、母や姉たちとお雛様を出し入れするのが楽しみだったので、娘が成長した時に一緒に飾る楽しみを教えてあげたくて、ケース入りでは無い物にしました。また、私の両親が初節句用の被布とオルゴール付きの写真立てを買ってくれました。初節句のお祝いは、私たち夫婦の両親は少し離れた所に住んでいるので家族だけで行いました。大人と上の子用には、ケーキ型に装飾したちらし寿司と、春巻きと、サラダと、はまぐりのお吸い物を用意しました。娘には、離乳食で作った菱餅を用...

続きを読む (2件目 / 12件)
はなびさん ( 7ヶ月の体験談 )
初節句(ひな祭り)

末っ子の初節句は、かなり簡素なものでした。正直なところ、初節句で何をすればいいのかわからないです。調べたりしたけども、健やかな成長を願うお祝い、ぐらいしか書いてないし、お食い初めやお宮参りのように、何かをするっていう風なこともなかったので、特別なことはしませんでした。お姉ちゃんがいるので、お雛様は飾ってあります。けど、まだご飯がまともに食べれるわけでもないし、お雛様可愛い!とかそういった言動などもまだなかったので、お食事はやはりいつも通りの離乳食。お祝らしいことと言えば、お雛様と写真を撮ったことぐらい。お姉ちゃんの時は、離乳食も後期に入っていたので、大人のご飯の味付けを薄くしたりして、ま...

続きを読む (3件目 / 12件)
かげままさん ( 8ヶ月の体験談 )
自宅で簡単に済ませた初節句

義理の家族は遠方、私の父は体調が悪く、私たち夫婦と母だけが参加した初節句でした。雛人形は買うか悩んだのですが、とりあえず買わずに私のものをそのまま使うことになりました。その時点で私が自身の雛人形を大切にしておきたかったためというのも新しいものを購入しなかった理由の1つです。(「お雛様は身代わりだから1人1つがいい」という考えと、「古いものを引き継ぐことも大切」という考え、どちらもあるそうです。)節分後の大安の日から飾り始めたと思います。私の雛人形は2つあり、1つは真多呂人形、もう1つは私の祖母が作ってくれた小さな立ち雛の人形です。(子どもからすると曽祖母の手作りとなります。)真多呂人形は...

続きを読む (4件目 / 12件)
nanaさん ( 4ヶ月の体験談 )
初節句のお祝い

長男は8月生まれですので、初節句に向けて十分な準備期間がありました。なので、初節句に向けて、こいのぼりと兜を購入するなどできました。費用は地域によっても父方と母方のどちらが負担するのかいろいろな意見があると思います。私たちが住んでいる地域は、母方に用意をしてもらうのが通例とのことで、私の祖母がお金を出してくれ用意しました。こいのぼりは、いろんなタイプがありますが、ベランダからたらして飾れるタイプのものを選びました。兜は、コンパクトなもので、飾り台に収納できるものを選びました。2人目も男の子だった場合を想定し、こいのぼりと兜にはあえて名前は入れませんでした。5/5には旦那と私の家族を招き、...

続きを読む (5件目 / 12件)
こうさん ( 9ヶ月の体験談 )
我が家の3人目の初節句

次女の初節句の時は3月3日が平日だったので、当日は特に何もお祝いをしていません。その代わり、可愛い格好をさせてお雛様の前で写真を撮ったりはしました。その後、パパがお休みの週末に改めて家族で初節句のお祝いをすることに。お祝いメニューは一般的な、ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、それからケーキを作ったと思います。その時には次女の離乳食もかなり進んでいたので、ちらし寿司を取り分けてお祝いメニューっぽくしてあげました。初節句というと節句の人形をどうするかという問題がありますが、うちは女の子が2人目ということもあり、お雛様を購入するかどうかかなり迷いました。1人1人お雛様を準備するべきとも言われてい...

続きを読む (6件目 / 12件)
すずさん ( 10ヶ月の体験談 )
初節句とお宮参りのWお祝い

3月末生まれの男の子なので、生後1ヶ月で早くも初節句。もちろん本人はまだなにもわからないと思いますが、ちょうどお宮参りの時期も重なり、主人の両親が五月人形をプレゼントしてくれたので、両家の祖父母含め家族みんなでお祝いをしました。初節句当日は神社でお参り、写真館で家族写真撮影、食事会と盛りだくさん。とは言っても、その時の私は産後間もなくて、昼夜問わずの授乳&オムツ替え生活でヘトヘトのボロボロの時期。あまり頑張ってません。というか、頑張れませんでした。もっとも私はイベントごとにしっかり準備してお祝いするタイプではないので、時期だけの問題ではないとは思いますが…。その時も私がやったことと言えば...

続きを読む (7件目 / 12件)
myumizoさん ( 1ヶ月の体験談 )
初節句、餅踏みと選び取りで大盛り上がり

息子は4月の中旬産まれであることもあり、夫婦や両親で相談し、初節句は1歳1ヶ月にあたる5月にすることにしました。夫婦・両親とも、あまりかしこまった雰囲気にせず、堅苦しくない程度にお祝いしたいという考えがあったので、料亭などは予約せず、旦那さん方の実家でお祝いのお食事を用意して初節句のお祝いをしました。初節句はその地域によっていろんな行われ方があると思いますが、私たち夫婦の地元では「餅踏み」といって、赤ちゃんに草履を履かせ、紅白餅の上に立たせるという流れで行われます。息子は立ち始めるのが生後6ヶ月と早かったので、餅の上にもちゃんと立てるだろうと思っていたのですが、実際は草履のチクチクした感...

続きを読む (8件目 / 12件)
すいさん ( 1歳の体験談 )
義実家でお祝いしてもらいました

パパの実家で義両親、私たち親子3人、義兄夫婦と姪で5月5日に息子の初節句をお祝いしました。息子の兜は私たちの家に飾っている為、事前に私からお願いして義実家ではパパの昔の兜を飾っておいてもらい、皆交代で息子と記念撮影をしました。息子には袴のデザインのロンパースを着せました。義両親には「兜を出すのは10年以上ぶりなので嬉しい」と喜んでもらえました。昼食は義実家の近所の仕出しをとってくれていました。外に食べに行くより家の方が落ち着くと思って、とのことでした。実際子どもを連れての外食は授乳時や泣いた時にどうするかなど色々気を遣うことが多く大変だと思っていたのでありがたかったです。息子は当時生後7...

続きを読む (9件目 / 12件)
みなさん ( 7ヶ月の体験談 )
新しい雛人形とともに、娘の成長を見守りたい♡

娘が9ヶ月を迎えた頃、初節句を行いました。私が次女なので娘に受け継ぐ雛人形がなく、どうしようかと悩んでいた所、私の両親が「娘の雛人形を買ってあげたいと思うんだけど、どうかな?」と声をかけてくれました。私の両親は「雛人形は母親側の祖父母が用意する」というような昔ながらの決まりごとをとても重んじるタイプで、実は娘が生まれる前から雛人形の事を考えていたほどでした。大きな雛人形を買ってあげたい!と願う両親とできるだけコンパクトで飾りやすいものがほしい!という私たち夫婦との意見の相違があり迷いましたが、両親の気持ちをありがたく受けることにしました。初節句の前の冬に展示場なども見に行き、三段飾りの雛...

続きを読む (10件目 / 12件)
ちゃちゃほりっくすさん ( 9ヶ月の体験談 )
翌年に繰り越しても大丈夫

私の場合、お腹の中の子は男の子と確定していて、予定日が5月6日でした。予定日通り生まれたり、遅くなったら初節句はやらなくても良いけど、いつ生まれてくるなんてわからない。5月5日よりも前に生まれたら初節句することになるから、5月人形は揃えておいた方が無難なのかしら。そんなことを悶々と考えなら五月人形を見に行くと、「お宮詣りをまだ終えていない場合は翌年行うのよ(お宮参りをして、氏神様に報告をすることで、子として認められるとか!?)」と店員さんからアドバイスされました。なるほど!そういう考え方なんだぁ、と目から鱗でしたが、尋ねてみて安心、我が家は翌年に初節句を行うことにしました。次の年、いざ五...

続きを読む (11件目 / 12件)
ゆきおんなさん ( 1歳の体験談 )
彩りが綺麗な離乳食でお祝いしました

初節句は娘が0歳6ヶ月の時でした。うちは女の子なので3月3日のひな祭りが初節句となりました。私の両親がプレゼントしてくれた雛人形を飾ってお祝いをしました。マンションなのでお雛様とお内裏様のみの雛人形ですが、いろいろなお店へ行ったりカタログを取り寄せたりして選んで購入した雛人形なのでとても気に入っています。毎年家族で雛人形を出すのをとても楽しみにしています。雛人形を飾ると家の中も華やかになり明るくなる感じがします。お祝いのお料理はちらし寿司とはまぐりのお吸い物、菜の花のおひたしなどなるべく季節のものを取り入れたお料理にしました。ひな祭りのケーキやひなあられ、お菓子などひな祭り時期になるとい...

続きを読む (12件目 / 12件)
ranranmaiさん ( 妊娠6ヶ月の体験談 )
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /