生後7ヶ月の赤ちゃんの体験談

10件の体験談
生後7ヶ月を振り返って

7ヶ月の赤ちゃんといえば、離乳食は始まっているはず。でも我が子は母乳以外の食べ物を受け付けてくれませんでした。新鮮なものを食べさせたくておかゆは毎回作り、いろいろな野菜を湯がいて潰してピューレ状にし、手間暇をかけ…。結局こちらが頑張って作っても、一切口を開けようとしませんでした。口を開けないということは、この子はまだ母乳だけで良いんだな。と諦め、離乳食作りに励むはやめました。この頃ようやくずり這いをするようになり、行きたい場所へ行けることがとても嬉しそうでした。これは今もですが、我が子が触れる場所の汚れにとても敏感になりました。なんでも口に入れてしまうので、危ない物が落ちていないかという...

続きを読む (1件目 / 10件)
ぷい子さん ( 7ヶ月の体験談 ) 2
自分の世界ができる時期。

私のところでは6か月を超えてから離乳食を始めました。私たちが食事をしていると「おいしそうだなぁ」とこっちをみているのです。そして泣いてみたり、口をモグモグさせたりしていました。離乳食に抵抗があるか不安でしたがスプーンを口元にもっていくとすんなり口をあけてくれました。こんなに小さな時期でも私たちの行動をみていることに気づきました。この時期になると目で見たものにとても興味を持ち始めます。目に見えたものをてにとろうとしたり口に入れようとしたりします。興味を持ってもらうためいろんな物を手に取り感じてもらうことは大事だと思いますが、危険なもの、口に入れてはいけないものが周りにないか確認は必要だと思...

続きを読む (2件目 / 10件)
ゆずひなさん ( 7ヶ月の体験談 )
まだまだ日々奮闘中。

離乳食が1日2回になり、毎日子供に食べさせるお粥や野菜の冷凍ストックに奮闘していました。野菜単品では、あまり食べてくれず、常にお粥に混ぜて食べさせていました。まだまだ、食べムラがあり、完食したり全て残したりで、私の気持ちもその度に一喜一憂していました。ただ、バナナは大好きで、どんな時でも完食してくれたので、困った時はいつもバナナを食べさせていました。その一方で、授乳の間隔は順調にあいていき、夜中の授乳は1回程度だったので私の睡眠時間が確保され、精神的にも体力的にも楽になってきた時期でした。また、2回食は、食事の時間が10時頃と14時頃のため、外出に困りました。1回食と2回食の間の時間に急...

続きを読む (3件目 / 10件)
ひなさん ( 7ヶ月の体験談 )
赤ちゃんから子供に近づく7ヶ月児

7ヶ月児になると、ズリバイをしだしたり動きも活発になってきます。手元にある物は舐めて遊ぶようになり、感情表現もより一層豊かになります。またよく動くようになる為、体つきがほっそりとスマートになりました。離乳食も二回食に変わり、食べ物の種類や量が増える為、うんちもより人間のものに近づいてきます。赤ちゃんは自分ができるようになったのが楽しいのか、ジッとする事は減り、あっちへコロコロこっちへコロコロと動き出します。また後追いもより一層激しくなるので、目が離せません。遊びにも変化が出てきて、お父さんのかけている眼鏡を取ったり、リモコンで遊んだり、コンセントに刺さっているコードを抜いて遊んだり、ティ...

続きを読む (4件目 / 10件)
小麦ママさん ( 7ヶ月の体験談 )
生後7カ月の育児体験

6カ月からはじめた離乳食にもようやくなれてきて、ごっくんとうまく飲み込めるようになりました。頻繁に手足をバタバタさせ、机をドンドンと叩いたり、足を左右交互にキックしたり、とにかくアクティブになりました。ズリバイはしませんが、お座りが安定した状態で長くできるようになり、そのまま手を前に伸ばし体を曲げて、おもちゃをつかもうとしたり前に進もうとします。授乳は3時間おきにしています。手をグーパーさせて、おっぱいをつかんだかとおもえば、その手を頭に持って行き頭をぼりぼりかいたりします。まだ歯ははえていませんが、歯がゆいのか、目に入る色んなものを口に入れ噛みます。時にはおっぱいを強く噛んで私が痛がる...

続きを読む (5件目 / 10件)
こうちゃんさん ( 7ヶ月の体験談 ) 2
ローリングマスターで寝返りコロコロ

この頃の赤ちゃんは腰が座り始めお座りが少しできるようになりました。といってもまだまだ不安定で前のめりになってしまいます。でもお座りすることによって今までとは違った景色が見えることが楽しいのか終始ご機嫌です。寝返りは更に上手になり暇さえあればコロコロコロコロ。プレイジムに仰向けで寝かせておいても寝返りして腹這い状態。更に気づいたら部屋の隅っこに行っていたり。隅っこにいけばいくほどホコリもたまっているし、触って欲しくないものばかりでその度にプレイジムに戻す始末でした。けどそれが気にくわないのかプレイジムに戻した瞬間ギャン泣きで、またいつのまにかコロコロ転がってさっきまでいた場所へ。結局諦めて...

続きを読む (6件目 / 10件)
ありすさん ( 7ヶ月の体験談 )
初産、女の子7ヶ月マイベビーの成長

睡眠は夜中に一度泣くだけで大体夜はまとまって寝てくれるようになり、離乳食5ヶ月スタートでしたがもう食べることに段々慣れてきて飲み込む事は完璧です。娘は量が食べれないので、遅めですが離乳食2ヶ月過ぎたら二回食スタート予定です。体重も9キロになり外出先では今まで抱っこ紐で移動していましたがもうベビーカーが必需品になりました。70センチの洋服がもうパツパツでした…。生後5ヶ月で寝返り・寝返り返りはできていたのですが、生後6ヶ月を過ぎてからすぐにオモチャを追いかけズリバイを始めました。と同時にコンセントのイタズラなど手が届くところが多くなり床に荷物などを置けなくなりました…。ちょっと見てない隙に...

続きを読む (7件目 / 10件)
あいちゃんままさん ( 7ヶ月の体験談 )
7ヶ月の男の子を育ててます

現在7ヶ月の男の子を育ててます。うちの子は最近おすわりをする事が出来るようになり、成長したなと思います。まだ腰は不安定ですが。。離乳食も始まり毎日食事を作るのが大変になりました。赤ちゃんの離乳食には気を使う部分が多いのでとても神経を使いますし、毎日の献立を考えるのがとても大変です。細かく刻んだりミックスしないと食べれない為に野菜や果物をミックス機にかけて食べさせています。市販のベビーフードに頼ってしまう事が多くてつい楽をしてしまいます。また、母乳を直接吸うことを最近嫌がって授乳マクラに座らせるだけで泣くようになりとても苦労しています。なのでいちいち3時間毎に搾乳してあげています。夜中も3...

続きを読む (8件目 / 10件)
マキタンさん ( 7ヶ月の体験談 ) 1
上手に施設や便利なツールを使うと楽です

このころは赤ちゃんが動き出す時期となっています。中にはずりはいやはいはいを始める赤ちゃんもいます。私の場合は寝がえりでひたすら動き回るタイプでした。 そしていろんなものに興味を持ちだす時期です。家のモノになんでも興味を持ち、遊ぼうとします。口にものを入れ出す赤ちゃんもいます。そのため、動き出すということ、モノに興味を持ちだすということで対応に苦労する人も出てくることでしょう。 そんな時、赤ちゃんの遊び場を上手に利用することです。私の場合、定期的に赤ちゃんの遊び場に子どもを連れていきました。そうすることで、危険物に触れる危険性も減ります。また、動き回る場合はそこで適度に赤ちゃんが運動するこ...

続きを読む (9件目 / 10件)
りーさん ( 7ヶ月の体験談 )
ムチムチのピーク!7ヶ月児!

生後7ヶ月頃はムチムチのピークの時期だと思います。今回は2人目の育児ですが、7ヶ月頃を境に運動量も多くなり身体が締まってきます。体重は減ったりするわけではないのですか、手のムチムチやまん丸な顔ではなく乳児からすこし幼児らしくなってきます。よく笑うようになり、今までニコニコしてることが多かったのが声をだしてケラケラ笑うようになってきました。離乳食も7ヶ月からは2回食なり、食べられるものも増えてきます。私の娘はこの時期に初めて歯が生えてきました。下の歯が2本です。ハイハインという幼児用のおかしを自分で手づかみしながら初めて食べていました。また少し早いですが、この時期につかまり立ちが出来るよう...

続きを読む (10件目 / 10件)
やんちゃな2児のママさん ( 7ヶ月の体験談 )
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /