夜泣きの対処法の体験談

9件の体験談
2歳半まで続いた夜泣き

生後5か月位で寝返りができるようになってから、夜、頻繁に泣くようになりました。一番ひどかったのは、8か月から1歳2か月位の頃で、毎晩必ず5〜6回は夜泣きで起こされました。激しく泣き叫ぶことはありませんでしたが、ぐずぐずと15分くらい泣き続けることが1〜2時間おきにあったので、まとまって眠ることができず辛かったです。この頃、泣いたときは母乳を与えたり、抱っこをしたりしていました。完全母乳で、夜も授乳していましたが、1歳3か月の時に少しでも夜泣きが改善することを期待して、夜のみ断乳をしました。断乳したことで効果があったのかどうかはわかりませんが、徐々に泣く回数が3〜4回に減りました。この頃、...

続きを読む (1件目 / 9件)
なおさん ( 5ヶ月の体験談 )
夜泣きへの対処の方法

夜泣きは、生後3ヶ月頃から多くなってきました。それから、2歳半ごろまで続きました。もっとも激しかったのは、1歳を迎える頃まで続きました。だいたい、夜中の12時を過ぎる頃になるとけたたましい叫び声が部屋中に響き渡りました。ウギャー、大泣きして、バタバタ体を動かします。抱っこしようとしても、泣き叫び拒否します。一般的に言われている夜泣きの対処方で知られている、ゆらゆら抱っこも、背中トントンも全く効果なしでした。一度泣くと、一時間泣き叫び続けました。うちは防音はしていますが、夜中の出来事なので、周りに住んでいる人に迷惑をかけていないか、内心はらはらしていました。いつか、苦情がきたらどうしような...

続きを読む (2件目 / 9件)
まりこさん ( 3ヶ月の体験談 )
断乳することで終わった夜泣き

現在1歳4ヶ月になる息子は、生後8ヶ月あたりから1歳2ヶ月で断乳するまでひどい夜泣きがありました。8ヶ月あたりまでは泣いても、添い乳で授乳することですぐ寝てくれたし私も負担はありませんでした。ところが8ヶ月あたりから、添い乳をしても、乳首を加えていないとすぐ泣くようになりました。そのため夜中ずっとおっぱいを出したままずっと横向きでいなければいけなくて体が疲れてきました。息子は一歳ごろから次第におっぱいを与えても加えず泣くようになりました。その頃から仕事がある主人は別室で寝るようになりました。なので夜中は、夜泣きをする息子と二人きり。泣いておっぱいを加えない時は立って抱っこをして歌を口ずさ...

続きを読む (3件目 / 9件)
新米母ちゃんさん ( 8ヶ月の体験談 )
赤ちゃんに合わせることが大切

生後二ヶ月くらいまでは、昼夜関係なく、2.3時間おきに泣きました。この頃は母乳を飲めば、そのままストンとねてくれました。しかし、産後間もない状態で、体力も回復する間もなく、ほぼ二ヶ月睡眠不足は精神的にもかなりキツイものでした。プラス、私は里帰り出産で実家におり、ご飯は実母が用意してくれていましたが、赤ちゃんが泣く度に、実母から、泣いてるよ!!早く気付いてあげなさい!など、責めるような口調で急かされたりして、辛かったです。二人目は自宅に義母が来てくれ、気は使いましたが、夜、赤ちゃんが泣くと暫く抱っこしていてくれたりと、かなり助けてくれました。二ヶ月過ぎた頃には、泣く間隔が大分長くなり、機嫌...

続きを読む (4件目 / 9件)
こまえさん ( 0ヶ月の体験談 )
夜泣きは今だけと思って!!

1歳で保育園に通い始めたばかりの頃、いろいろ環境が変わり始めた時期に度々夜泣きをしていました。とりあえず泣き始めたら、抱っこして声をかけました。それでも泣きやまない時は、寝室から出て、しっかり起こしてあげました。主人や他の子も同じ部屋で寝ているので、泣き声で起こさないようにと配慮してました。しっかり目が覚めるとわりと泣きやむ事が多かったので、飲み物をのませたり…気分が変わるとおもちゃで少し遊んだり、絵本を見せたりしながら様子を見て、部屋を薄暗くして眠る体制にしました。リビングのソファーで寝かせてみたり、抱っこしたりして、しっかりねむりについた事を確認してから、抱っこして寝室に戻りました。...

続きを読む (5件目 / 9件)
のんさんさん ( 1歳の体験談 )
寝かそうとせずに付き合ってみる

生後8頃から夜泣きが日に日に激しくなりました。それまでは夜中に泣いても添い乳をすれば眠っていたのですが、それでは収まらなくなりました。立って抱っこをしてみたり、縦に揺らしてみたりと色々試してみても全く効果が無く、寝不足の日が続きました。夜中に子供が伸びをしたり寝返りをうつだけで目が覚めて「また始まるのか。」と疲労感を感じました。大音量で泣き続けるので、近所迷惑になるんじゃないかと気が気でなく、疲労も溜まっていることもあり、なぜ寝ないんだと怒りのような感情が沸いてきたリ、泣き声で子どもに責められているような気分になったりと気持ちも不安定になりました。ある日、どうせお互い眠れないなら起きてお...

続きを読む (6件目 / 9件)
みんこさん ( 8ヶ月の体験談 )
寝かしつけには添い乳と一定のリズム。

現在9ヶ月の次男が夜泣きをするタイプなんですが、長男も夜泣きをするタイプでした。長男の場合は泣き止んで寝付くまで30分以上かかることも多くて、初めての育児だったこともあり、若かったこともあり、イライラしっぱなしでした。次男は3人目の子供で、気楽に育児ができています。離乳食も5ヶ月から推奨されているように順調に進んでいますが、一向にまとまって寝るようにはならず、夜は頻繁に泣いて目を覚まします。多い時には新生児期のように1〜2時間おきということもあります。私は長男の時の夜泣きが辛かったので、次男は添い乳をして寝かせています。母乳の場合はゲップをさせなきゃいけないこともないので、そのまま寝かせ...

続きを読む (7件目 / 9件)
ティガ—さん ( 6ヶ月の体験談 )
お茶を飲ませると落ち着いてくれた

授乳していた頃は、おっぱいをあげればほとんど寝てくれましたが、10ヶ月で断乳したあと、夜泣きが始まりました。おっぱいをやめれば夜中の授乳がなくなるので、夜泣かなくなる、と聞いていましたが、娘の場合はそんなことはなく、夜度々起こされました。ただ、娘はそのまま覚醒してしまってもう一度寝るまでに時間がかかるというような子ではなかったのが救いでした。起きてから、喉が渇いていることがほとんどだったので、枕元に小さなテーブルを起き、そこにお茶をセッティングしてから寝るというのを日課にして、夜泣きをしたらまずは抱っこして落ち着かせ、次にお茶を飲ませると大体満足気がすむようで、またそのあと抱っこしたまま...

続きを読む (8件目 / 9件)
みいちゃんさん ( 10ヶ月の体験談 )
我が子の夜泣きの対処法

生後1ヶ月もたたないうちから夜寝たら朝まで起きないくらいよく眠る子でした。本当に手がかからず楽していたのですが、7ヶ月をすぎたあたりから突然夜泣きがひどくなりました。特にうちの子は、同じ歳くらいの子供がたくさんいる所に遊びに行ったりした日は必ずと言っていいほど夜泣きをします。始めはいきなり泣き出すのでびっくりして心配になり、すぐに抱き上げて『大丈夫だよー』『どうしたのかなー』など話かけていました。しかし、そうすればするほどどんどん泣き声は大きくなり、なにをしても泣き止まないのです。数ヵ月そんな調子の毎日でこちらもぐったりでした。しかし数ヵ月たって気づいたのですが夜泣きしている時、始めは寝...

続きを読む (9件目 / 9件)
みゆきさん ( 7ヶ月の体験談 )
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /