初めてのママ友の作り方の体験談

自然と仲良くなれたママ友

初めてできたママ友は、6ヶ月くらいの際に自治体でやっている健診の際に話しかけた事がキッカケだったママ友でした。健診では同じ月齢の子達が集まるのですが。あ、このお母さん見た事ある!という感じくらいでした。このお母さんは、病院で入院していた際に、子供が小さく保育器から出られずに授乳に通っていたのです。私の産院では、母子同室になる前に授乳室に集まって授乳をするのですが、このお母さんなんでいつも荷物多いんだろう...くらいに考えていたので印象に残っていました。特に、そのお母さんと仲良くなろう!って気は無かったのですが。

健診の際に、待ち合い室で偶然近くの席に座ったので話しかけた事がキッカケでした。話しかけたのは私の母なのですが、いつでも誰でも構わず話しかける母だったので。また喋ってるーーくらいに考えていました。きっと最初は赤ちゃんを構う感じで「もう歩く?」や「大きいね!何キロ?」という感だったと思います。私は、産院で見かけた事のあるお母さんだったので「入院してましたよね?」と話題が広がりました。一緒に健診や公園で子供をキッカケに話しかける機会は多くなると思いますが。そのママとは健診以外でもスーパーや公園で良く会う事が多く、話していくうちに連絡先を交換して、一緒にご飯を食べに行くようにまでなりました。

後輩ママへのアドバイス

子供ができるまでは、ママ友作りは大変そうだなという考えでいましたが。実際はそんなに難しくないと思います。子供がいると、「何歳ですか?」とかで話題が膨らむ事が多いですし。毎回毎回話しかけなきゃいけない訳では無いので、自分が聞きたい事がある場合に話しかけられたり話したりして無理にママ友を作ろうとしなくても大丈夫だと思います。健診や公園などで話す機会が多くなると思いますが「もう首すわりましたか?」や「母乳ですか?」「オムツとれましたか?」などの話題から悩みなど色々話の輪を広げる事ができます。もう1人健診のたびに良く話すママがいるのですが、そのママのお子さんは首が座っていなかったようなので「首すわりましたか?」「小さいですね。うちも小さくて」などを話した事をキッカケに、その後の市でやっている育児相談の時に一緒になって「覚えてますか?」など話した事がキッカケでした。その後も同じ月齢というだけあって、毎回会う事が多くあっちは忘れていましたが挨拶を交わしていくようになりました。話してるうちに同じ保育園に行くママだという事が分かり、偶然にも上の子も下の子も同じ年の同じ月齢と性別という事で、保育園も健診も同じなのでこれからも長い付き合いになっていくママだと思います。

ママ友を作るコツは、自治体でやっている育児相談や近くの公園に良く遊びに行く事ですかね。近所という事もあり、どこかで一緒になる確率が高いママであるからです。公園には結構ママよりパパと来ている子も多く、子供と一緒に遊んでくれたりして仲良くなるパパもいます。パパというだけあって、あまり話が得意な人ばかりではないですが。話していくうちに、パパでもママでも愛想が良かったり悪かったりして。この人いい人だな〜と思う時が多いですよ

参考になったらここをクリック(ログイン不要)
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /
次の体験談へ
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /