首すわりが遅い、首がすわらない(発達)の体験談
首がなかなか座らなくて心配したけれど
我が家には一歳になった元気な娘がいます。一歳になった途端、歩くのを覚えて、楽しそうに家中絶えずウロウロフラフラヨタヨタしています。そんな娘も、なかなか首がすわらず心配しました。とは言っても、初めての子供だし、周りに小さい子もいないし、最初はあまり気にもしていませんでした。来る時が来れば、いつかはすわるだろう、と大きく構えていたのでした。ところがある日、義理のお母さんが突然訪ねてきたのです。夫から、六ヶ月も経つのにまだ首がフニャフニャしてる、と聞いて慌てて来たとのことでした。私は赤ちゃんを抱っこするのも初めてだったので、産婦人科で一番最初に教えられた通り、ずっと横抱きをしていました。出掛けても横抱き、あやすのも横抱き、縦抱きなんて考えもつきませんでした。それに当然首もすわっていないのですから。しかしそれでは駄目だったそうです。首に手を添えて抱っこするように、と言われました。それからうつ伏せも、窒息が怖いので一度もさせたことがありませんでした。どうやらそれもいけなかったらしく、一日に何分か腹這いの姿勢にしなさい、と教えられました。その日から抱っこは恐る恐る縦抱き、起きてる時に腹這いにしたら、なんと次の日には首をユラユラさせながら持ち上げようとするではないですか。それからはあっと言う間に首はしっかり座りました。七ヶ月はかかりました。
後輩ママへのアドバイス
良く人それぞれ、と言われますが本当にそうだと思いました。我が子は2月生まれなのに風もひかず、熱も出ず、元気いっぱいだったので心配してませんでした。しかし、少しの親の手助けでどうにかなるのなら、しないよりはした方が良いと思います。赤ちゃんの筋トレを兼ねて、腹這いはもっとはやくやってみれば良かったかも知れません。
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /