病院でのタイミング指導の流れについて
私はタイミング指導での妊娠を希望していたため、不妊専門の病院を調べて通院しました。最初の通院の時に、自分で基礎体温を計っていたので基礎体温表を持っていきました。そこで、基礎体温を見てもらい、排卵しているようなのでタイミングやりましょうと言われ、その日はホルモン値などを調べるため血液検査をして終わりになりました。2回目の通院で、ホルモン値にも異常がなかったので、内診で卵胞の大きさを見てもらいました。その日はまだ卵胞が小さかったので大きくなるのを待つため5日後くらいにまた来てくださいと言われて帰りました。3回目の通院で内診したところ卵胞が大きくなってきているので、金曜日(その日は水曜日でした)の夜にタイミング取って下さいと言われました。次の日にちゃんと排卵しているかチェックするので次は土曜日に来てくださいとのことでした。金曜日の夜にタイミングを取り、土曜日に内診で見てもらったら排卵はしているようでした。先生に、これで次の生理が来なかったら妊娠です。生理が来てしまったら生理が始まってから3日以内にまた来てくださいと言われました。そして生理が来てしまったので、また通院になりました。上記のようなタイミング指導を3回受けましたがいずれも妊娠には至りませんでした。3回やって妊娠出来なかったので、年齢の事もあり自分も早く妊娠したい気持ちがあったので、人工授精にステップアップする事を勧められ、ステップアップする事にしました。その際に受けた検査で、私はタイミングでは妊娠が難しかった事がわかりました。その後、タイミング指導をしてもらった病院で体外受精をし妊娠に至り、現在妊娠14週です。
病院でタイミング指導を受けてみて、自分で一人でやっている時にはわからなかったことがわかったり、自分が考えていた排卵日とズレていたり、発見が色々ありました。私はタイミング指導での妊娠は出来ませんでしたが、病院に行くきっかけとなり現在は妊娠出来たので、行ってよかったと思います。病院に初めて通院する時は勇気がいるかもしれませんが、妊娠希望ならば、ぜひ一度指導を受けてみて欲しいなと思います。