自閉症の診断の体験談

うちの子、自閉症スペクトラム。ブラックでした。

自閉症スペクトラムと診断されたのは先月。これまで発達障害グレーとのことで3歳過ぎ頃から通っていた療育センターに、どうしても診断名が出るものなら診断してもらいたいとこちらから要望して、やっと児童精神科の先生の診察予約にこぎ着けた後の結果でした。そもそものきっかけは1歳半から始まったのですが、どうも他の子と違う気がする…と感じたことです。初めての場所に行くと固まって全く動けない。動き出すまでにすごく時間がかかり、楽しめるようになった頃には帰る時間になり、こちらが機嫌を損ねないようにしないと奇声を発して泣いて暴れる…脱走する…といった行動がネックでした。そして出かける前の着替えが特にネックでとにかく拒否。百歩譲ってオムツのみ。何も用事のない日は家の中では裸で過ごす日々でした。その場を倒れるまでぐるぐる回ったり、頭を床に打ちつけたり、言葉も他の子に比べて遅く、悩まない日はなかったです。しかし、周囲に相談するも「イヤイヤ期ってこんなもの。」「わけがわからないのが幼児だから。」「気にし過ぎ。「大丈夫!三歳過ぎたら落ち着くよ。」という回答でした。違和感を覚えながらも私はこれもイヤイヤが酷いだけなのかな、私のガマンが足りないだけなのかな、上手く促せてないだけなのかな、と自分のせいのように感じていました。しかしあまりにも精神的に苦しいものがありました。友人親子と約束してもどれだけ早めに行動してもいつも集合時間に間に合わず謝ってばかりでしたし、外出先で気分がまぎれるかと期待しても一度スイッチが入ると手の着けようがない位全力で奇声を発しながら地面を転がったり暴れていたのです。仲の良いお友達の前でも何度も暴れて泣いて困り果てたこともありました。こういったことが二歳、三歳を過ぎてもあったので私も手が出ることが増え、このまま虐待してしまうのではないかと怖くなりました。そんな時に私の母親が酷い状態を見かねてこう言ったのです。「この子はちょっと自閉症気味かもしれないね。一度専門機関に相談した方がいいかもね。」この一言で息子に対する見方が変わりました。そしてすぐに地域の療育センターに連絡し、相談に有り付けました。しかしその後療育センターに親子で週一に通園はしていたものの、センターからは診断の促しなどはなく、その子その子に合ったやり方で訓練していきました。今年の4月からは発達障害や自閉症にも理解のある幼稚園にも通えることになりました。幼稚園と療育の併用で奇声を発する、頭を打ち付ける、ところかまわず暴れる、吃音はなくなり、こちらの負担も軽くはなったものの、自分の気持ちを伝えたり一日の出来事を話すといったことは出来ず、日によってはお互いにしんどいこともあり、根本的には変わらないんだなと思い始めました。決めつけは良くないと思っていましたが、やはりこの子は何かあると思いました。言葉は今では同年代のお子さんに追い付いてきたけど幼稚園の先生の指示をすぐ理解出来ずフォローがないと床に転がったままだったりするようです。私の場合グレーの状態のまま暗中模索で接していくのは辛かったので子の際診断名が出るのであれば知っておきたいと、診察時にも先生にもその旨伝えながら診てもらいました。診察時に聞かれた内容は息子に当てはまるものがほとんどでした。やっぱりね!やっぱり!!と心の中で感じて終了時には心が晴れやかになりました。とてもスッキリしたのです。これで見通しが立てられる!息子の為に何がベストなのか本を参考に考えられる!希望すら見えてきたように思います。そして周りへの理解を求められるというのも大きいです。「私のせいじゃなかった!」というのもありますし。周囲の方々にも私が説明していこうと思います。だいたい「そんな風には見えない」と言われるのですが何を以って自閉症といえるのか…一言では説明できないということも理解してもらえるよう努めようと思います!診断名が出たとしても私の可愛い息子に変わりはなく、長い目でお互いに苦しくないよう付き合っていきたいです。

後輩ママへのアドバイス

診断名でショックを受ける方もいらっしゃると思いますし、親族の理解を得るのも大変だったり色々あると思いますが早期発見は双方にとってとてもありがたいことです。前向きにいきましょうね!

参考になったらここをクリック(ログイン不要)
ありがとう!12 ありがとう
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /
次の体験談へ
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /