寝返りが遅い、寝返りしない(発達)の体験談

10か月となった今でも寝返りが好きではないようです。

母子手帳での寝返りをする時期は4か月途中~6か月となっていましたが、私の子供は6か月の頃に1度意図せず寝返ってしまった以降、自分から寝返りをすることはほぼありません。できないと問題があるものではないという話を知っていたので気にはしていませんでしたが、8か月健診の際に念のため聞いてみました。やはり問題ないとの事でした。それでも、寝返りしている姿を見たいという親の勝手な思いで、私の方で転がして寝返りさせようとすると、手足を突っ張って転がらないように頑張ります。最初は笑顔ですが、次第に転がしたい人と転がりたくない人の戦いになります。それでも転がすと、嫌がって足をばたつかせて悲しそうに泣き出します。寝返った時のうつ伏せの体勢が好きではないようで、機嫌が良いときしかうつ伏せで遊んだりもしないので、こちらで寝返りやうつ伏せにするのもやめてしまいました。寝返らないので、ハイハイするようになった今でも、床に仰向けにしておくと滅多に起き上がりません。どうしても動きたい時だけ、寝返りしてうつ伏せからお座りに体勢を変えますが、それ自体数回しか見ていません。でも、全くできないのではないことが確認できたので、本人の好みの問題なのだと理解しています。

後輩ママへのアドバイス

赤ちゃんは、色々な発達段階を経て成長していきますが、できるようにならないと問題のある段階と、問題のない段階があるようですね。寝返りは、しなければしないで問題ないようなので、気にしすぎることなくその子なりの成長を見守れたら、親も気持ちが楽だと思います。念のため、本人の志向以外での問題がないかという観点は必要かもしれませんが。うちは、寝返りしないので、寝相が良く、同じベッドで寝ても転がってこないので楽だとすら思っています。赤ちゃんの性格がまったりしているので、仰向けにしたらずっとそのまま遊んでいたりするなどマイペースな子なので、寝返りをしない事はこの子の好みの問題と思って特に何もしていません。

参考になったらここをクリック(ログイン不要)
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /
次の体験談へ
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /