ワンオペ育児の体験談

我が家はワンオペ育児

我が家は、世間でいうワンオペ育児です。
元々妊娠前から、旦那の仕事が朝10時から夜中の12時までが基本でした。
それ以上帰るのが遅くなることもありました。
朝は9時半に起きて、シャワーだけ浴びてすぐに家を出る→夜中に帰ってくる、というのが基本でした。
なので、妊娠した当初から朝から夜中まで、基本1人育児だなと覚悟は決めていました。
それが、子供が産まれて私が里帰り中に、家の近所にダーツバーが出来てしまい、旦那がすっかりハマってしまいました。
そこから、毎日仕事後にそのダーツバーによって帰ってくるようになりました。
里帰りが終わり、アパートに戻ってからも、夜中の3時から5時に帰ってくるのが基本です。
そんな時間に帰ってくるので、もちろん朝もギリギリまで寝ていて、ほぼ子供と遊ぶ時間がありません。
朝起きてから、寝かしつけまで全部1人でした。
日曜日のみ休みですが、その休みもダーツの友達と出かけることが多く、ほぼ自宅にいません。
それは、子供が2歳になった今も変わりません。
さすがにずっと子どもと2人でいるのはキツく、たまに実家に帰って、母や兄弟に子供を見てもらっています。
その時間が唯一ホッとでき、1人の時間が持てます。
実家が近くになかったら私自身、育児に疲れてどうなっていたかわかりません。
私は、ワンオペ育児でも、こうやって子供とべったりいれるのは幸せなことだな!と思うようにしたり、時には自分へご褒美をあげたりして乗り切っていました。
いまは、イヤイヤ期ですが、だいぶ意思疎通が出来るようになってきたので、前程育児に煮詰まったりすることはなくなってきました。
むしろ、可愛くてあと1年もしたら、幼稚園に入れなければならないから、寂しいなぁと思うようになりました。
私にも、余裕が出てきたようです。
私が1人で育児していたのを子供が1番にわかっていてくれて、どんなときも味方でいてくれます。
今しかない、この瞬間や成長を間近で見れることは1番幸せだなぁと思うようになりました。
まだまだ我が子の成長を、ずっと隣で感じていきたいです。

後輩ママへのアドバイス

私は実家があり、すごく助かりましたが、近くに実家などなく、頼れるところがない場合は市などでやっている、支援センターなど利用してみるのも良いかと思います。
育児は1人でするものではありません。
頼れるところには頼って、たまにはママにも息抜きが必要だと思います。

参考になったらここをクリック(ログイン不要)
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /
次の体験談へ
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /