私の住む地域では、戌の日のお参りは妊娠5ヶ月にさしかかった、日柄の良い日(大安吉日)に地元の氏神さまへ行くのが習わしということでした。事前に神社へ連絡し、必要なものを聞いたところ、さらしもしくは腹巻きと初穂料(夫婦の名前を記入したもの)ということで準備して向かいました。腹巻きは赤ちゃん用品店で購入し、内のしを付けて持参しました。当日、私は落ち着いた控えめデザインの膝下丈のワンピースにしました。義母と主人はスーツでした。お参りは主人と主人の母、私の3人(主人の父は仕事で来れず)で行ったのですが、私達の他に来られた方はいらっしゃいませんでした。主人の母、主人の祖母も同じように戌の日のお参りで...
続きを読む (1件目 / 31件)切迫流産経て順調に育ち妊娠5ヶ月に入ったので安産祈願に行くことにしました。ネットで戌の日を検索し両家の両親との日程、主人の仕事の都合、そして私の体調と相談しながら決めました。安産祈願には有名な中山寺にしました。駐車場から少し歩きますが運動にはちょうどいい距離。本殿に行くまでに茶店やお土産屋さんがあり、見ながら行きました。お寺の入り口前ではベネッセなどの出産準備品などのパンフやカタログが配られていましたが、一つもらうとあれもこれもと渡しにこられてしまいました。結果、荷物になるほど。本殿では、腹帯をいただくのにたくさんの方が並んでいて1時間待でした。さすが有名なお寺さん!お寺からいただいたの...
続きを読む (2件目 / 31件)トラブル続きの妊娠生活の中で色んなものに祈る事の多かった私は、戌の日に安産祈願をする、という事は、大事なイベントだと考えていました。参拝する予定の神社のホームページを見ると、戌の日カレンダーがあり、手軽に自分の妊娠の月齢に合う戌の日を調べることができたので、私も5か月にあたる戌の日を調べて、安産祈願に行く事にしました。しかし、家族の都合や自分の体調で、戌の日のお参りが難しい状況でした。神社に問い合わせると、戌の日は腹帯を巻く日なので、神社へのお参りは戌の日でなくてもかまわないし、予約をしなくても毎日安産祈願できますよ、という返事を頂いたので、妊娠19週の、戌の日に関係のない天気も調子も良...
続きを読む (3件目 / 31件)妊娠するまで、戌の日の存在を知らず、5カ月になる前頃、母に「戌の日のお参りどうするの?」と聞かれました。インターネットで調べてみてようやく安産祈願と認識しましたが、仕事をしていたので日にちが合わず当日は両親が水天宮に行ってくれました。腹帯やお守りを買ってきてくれ、後日受け取りました。実家から近かったのが水天宮だったのでこちらにお参りに行ってくれましたが、東京でとても有名な神社なので、戌の日当日は非常に混んでいて、大行列。まわりではオムツの試供品を配ったり、ベビー服のカタログを配ったりと一大イベントだったそうで、行かなくてよかったよ!と言われました。その日がたまたま特に混んでいたのかもしれ...
続きを読む (4件目 / 31件)安産祈願は、ちょうど日曜日と戌の日が重なっていた妊娠5ヶ月の最後の週、19週目に、住吉大社で行いました。私の両親も誘って、私と夫と4人で行ってきました。朝早くから行ったのですが、日曜日で戌の日だからか、すでにたくさんの祈祷を待つ妊婦さんとそのご家族がおられ、待合スペースのようなところで座って、次の回の祈祷が始まるのを待ちました。本殿に入り、祈祷が始まると、1人ずつ名前が呼ばれ、お祓いをしていただくのですが、これが非常に厳かで、清々しい気持ちになりました。安定期に入って、気持ちのゆるみのようなものがあったのですが、これからこの子が無事生まれるまで絶対に頑張ろうという気持ちがまた新たに生まれ...
続きを読む (5件目 / 31件)「妊娠5ヶ月目の最初の戌の日に安産祈願に行く」という風習を聞いたことがありましたが、私は妊娠初期のつわりがひどくて安産祈願へ行くことなんて考えられませんでした。初期の外出は、妊婦健診と点滴での通院くらいだったので神社へ行くのが億劫でした。しかし、母が「安産祈願は無理して行かなくてもいいし、時期もいつでもいいし行きたいって思えるようになったら行けばいいと思う」と言ってくれたので、妊娠5ヵ月の時には行きませんでした。しかし妊娠5ヵ月途中からつわりの症状が落ち着いてくると、あれだけ行きたくないと思っていた安産祈願に行ってみようかなと思えるようになってきました。そして、どこの神社へ行くか、いつ行...
続きを読む (6件目 / 31件)1人目の子が産まれて早2年が経ち、待望の2人目を授かりました。ほんの少しずつお腹が大きくなってくるのを感じながら、妊娠18週の頃に、上の子の手を引き、地元で一番大きな神社へ戌の日のお参りに行きました。神主さんへ新品の腹帯を渡し、祈祷の部屋へと案内して頂きました。その日は私達の他にも3組の人がいらっしゃり、一緒に祈祷して頂く事に。シンとした厳かな空間で、少し緊張しながら座って待っていると、部屋に鳴り響いた太鼓の音。祈祷の最初と最後に、神主さんが太鼓を叩いたのでした。ところが、お腹にドンと響くその音に、一緒に来ていた上の子が驚いて泣き出してしまい、結局途中でその部屋を少し抜けることにしました...
続きを読む (7件目 / 31件)私は東京都在住なので、安産祈願で有名で人気のある水天宮へ安産祈願にいきました。妊娠4ヶ月までは悪阻がとても辛くて体力的に外出することが難しい状態だったのですが妊娠5ヶ月を迎えてから悪阻も落ち着いたので旦那さんと両親と一緒にお参りへと行きました。水天宮はとても人気があるため、戌の日の大安や土日を選んでしまうとものすごく多くの人混みで行列しているということを事前に耳にしておりましたので、平日の戌の日を選んで、大安ということにはこだわらずできるだけ空いている日を選びました。安産祈願の当日は平日ということもあったせいかとても空いていたので、ご祈祷も落ち着いた雰囲気の中で執り行うことができました。...
続きを読む (8件目 / 31件)妊娠5ヶ月に入り悪阻も落ち着いた頃、戌の日のお詣りをしようと、平日の大安に主人と義両親、義祖母と水天宮へ安産祈願に行きました。この水天宮、妊娠前に子授け祈願で一度行ったことあるのですが、大勢の妊婦を目の当たりにして悲しい思いをして帰ってくるという、私にとってはあまりよくない印象をもっていましたが、安産祈願といったら水天宮しか思い付かなかったのでリベンジも兼ねてお詣りに行きました。日本橋駅からタクシーで水天宮に向かったところ、修繕中で仮宮が別の所にあるとの看板がありました。サイトを見ていたのに、修繕の案内を見落としていました。慌てて仮宮に向かうと、案の定妊婦が大勢いました。土日だとすごい人...
続きを読む (9件目 / 31件)妊娠5ヶ月に入ってから都合の良い戌の日に、両家の両親を誘い私たち家族3人と合わせて総勢7人で、関西では有名な中山寺へ安産祈願に行きました。1人目の時も家族総出でしたので、「今回もそうしよう!」と夫の提案です。車2台で待ち合わせて行きましたが、さすがに駐車場がなかなか空いてなくて大変でした。近くのコインパーキングへ駐車して徒歩で中山寺へ向かいましたが、想像通りの人の多さに気分が悪くなりそうでした…。今回も1人目同様、安産特別祈祷をして頂きました。お札を妊婦さんの代わりにして祈祷する安産祈祷と違って、直接妊婦さんを祈祷して頂く安産特別祈祷はお値段は張りますが、気持ちの問題ということで特に夫が...
続きを読む (10件目 / 31件)私は一人目の時も、今回(妊娠10ヵ月です)も、高齢なこともあり安産祈願はしっかり行ってきました。私の母も私を妊娠した時には水天宮(東京)へ行ったそうですし、ネットで調べたところ水天宮が安産祈願は有名なようなので、そこにしました。同じくらいのお腹の大きさのママさんがたくさんいて、なんとなく心強かったです。ちょっとお財布は痛かったですが、きちんと祈祷もしていただき、腹帯も購入しました。腹帯は代々受け継ぐという風習もあるようですが、母はしまいこんでしまったようで・・・。はじめての妊娠の時は右も左もわからず不安が多かったので、神頼みはしっかりと(笑)本当は戌の日に行きたかったのですが、とても混雑...
続きを読む (11件目 / 31件)本来妊娠5ヶ月で行う戌の日ですが、体調が優れなかったのと当時旦那が離れて暮らしていたのでなかなか行けず、でもやらないよりはやったほうがいいだろうとのことで私が旦那のほうへ引っ越してから、妊娠7ヶ月でやりました。慣れない土地でどこに行けばいいかわからず、義母に教えてもらって行ったのですが、旦那が行っても迷うくらいのところで、休日だったのに私たち以外は誰もいませんでした。横浜水天宮は祈祷に予約はいらず、受付で直接申し込み、空いてるからかすぐに祈祷をしてもらえました。12月で、しかも神社で木造だったので寒かったのですが、石油ストーブやヒーターがあってとても暖かかったです。祈祷の最中、勝手なイメ...
続きを読む (12件目 / 31件)妊娠5ヶ月(安定期)に入ってすぐの戌の日に安産祈願に行く事が雑誌などにも書いてあります。全ての妊婦さんがしているのか、腹帯は持参するのかなど義母に聞いたところ、今は主流ですが、昔は病院でさらしを巻いてくれたりしてたらしく、安産祈願というのは行ってなかったそうです。周りの友人に聞くと様々。節約家の友人は、旦那さんのお母様が用意してくれていたらしく、当日につけただけだそうです。現在は2人の元気な子供に恵まれています。他の友人はきちんと祈願に行ったそうで、私も祈願など気にするタイプなので旦那さんと行ってきました。さて、行こうとしたところ、どこへ行けば良いのか・・・。ネットで見ると、水天宮が1番...
続きを読む (13件目 / 31件)本来であれば、妊娠5カ月に入った最初の戌の日に安産祈願を行うのが通例のようですが、私は、16週の時切迫流産の診断を受けてしまい、妊娠5カ月の最初の戌の日には安産祈願に行けませんでした。なので、次の健診の時の経過を受けてから、安産祈願を行いました。妊娠6カ月に入る少し前でした。調べてみると、一番直近の戌の日はあまり日が良くなく、平日で夫も仕事だったため、大安吉日だったその週の日曜日に安産祈願へ東京水天宮へ行きました。お腹も出てきており、手持ちの服もだんだんお腹がきつくなってきていたので、お腹の締め付けが少ないワンピースを着ていきました。東京水天宮の安産祈願での御祈祷は、妊婦本人だけが、別室...
続きを読む (14件目 / 31件)妊娠5ヵ月を迎えた後の戌の日に安産祈願へ向かいます。なぜ戌の日なのか知っていますか?これは一度にたくさん出産する犬が安産の象徴とされている為です。私は妊娠するまで聞いたこともなかった単語でした。私は妊娠5ヵ月、18週の頃に安産祈願へ私と主人と私の母の3人で行きました。安産祈願に選んだ場所は関西では有名な大本山中山寺です。中山寺は子授け祈祷や母子息災祈祷等もあり、安産の寺として全国的にもとても有名です。時期もゴールデンウイークが開けた頃で空いていて、宝塚の少し山側なので暑さもまだ厳しくない気候でした。中山寺では安産特別祈祷をお願いしていました。これは祈祷殿で妊婦の私に直接祈祷してもらうもの...
続きを読む (15件目 / 31件)戌の日の前日に、旦那さんと私の母3人で実家の近くにある鶴羽根神社に安産祈願をしに行きました。神社で祈願してもらうので服装は悩みましたが、綺麗めな普段着にしました。ちょうどこの日はあいにく雨。11月でしたが思った以上に神社の中は寒かったのでもう少しあたたかい格好で行けば良かったと思いました。受付の際に、持参した妊婦帯のパンツタイプ2枚、腹巻き1枚と初穂料5千円を渡しました。住所や名前、出産予定日などを記載して奥に通されてお祓いをしていただきました。祈祷中は「お腹の赤ちゃんが元気に無事産まれてきますように」と祈っていました。最後にお守りなどの授与品をいただき、また持参した妊婦帯腹巻き3点に朱...
続きを読む (16件目 / 31件)戌の日の祝いは5ヶ月目に入った最初の戌の日にするということだが、夫や親の都合もあるので、5ヶ月の間に行ければいいかなと思っていた。日程を調べると、5ヶ月2日目が日曜日で戌の日。先負で午後が吉。双方の両親の都合も大丈夫だったので、この日に決定。電車で1時間程かければ安産祈願で有名な「水天宮」に行けるけれど、義理の姉のお詣りで母が水天宮に行った際、かなり朝早くから行って大行列で大変だったという事を聞いていたし、夫は遠出がキライだし、できれば地元の氏神様にお詣りしたいと思っていたので、地元の神社に行くことにする。10月下旬で、ちょっと風が強くて冷たいけれど、快晴。七五三の時期と重なっていたので...
続きを読む (17件目 / 31件)妊娠4か月の終わりごろ、病院の検診の際、看護師さんに「戌の日はこの日になりますよ」と、メモを渡してもらいました。おなかが大きくなってきたら、腹帯を巻くのですが、最初に巻く日を、5か月目の戌の日にするとよい、と言われています。これは、犬の多産安産にあやかるものです。年に、子、丑、寅と干支があるように、月、日にも干支が割り振られていて、ひと月の間に、2から3日、戌の日があります。神社やお寺に安産祈願に行かれる方は、5か月目前後の時期に行かれることが多いと思います。 私の場合は、5か月に入る最初の大安の日が、ちょうど夫がお休みでしたので、その日にご祈祷に行くことにしました。帯を巻く日が戌の日で...
続きを読む (18件目 / 31件)始めは有名な水天宮に安産祈願に行こうと思っていました。しかし丁度水天宮が工事中で、仮宮への参拝になると伺ったので何となく気が乗らなくなってしまいました。またインターネットで水天宮を検索したら、あまりにも人気がありすぎるので参拝場所まで辿り着くのが大変だということが分かりました。時期にもよるのでしょうが、そのときの検索結果では、なんと地下鉄の駅から参拝場所まで列が出来ていると記載してあったのです。それではあまりにも待ち時間が長すぎると思ったことと、安定期に入ったとはいえ(当時20週頃でした)妊婦だったので長時間、外で立ちっぱなしでいられる自信が無かったので残念ながら水天宮での参拝を断念しま...
続きを読む (19件目 / 31件)妊娠して5か月を迎えた戌の日に、関西では有名な「中山寺」にお参りに行きました。両親を誘うべきか迷ったのですが、私の父親は足が悪く長い時間歩けないので、義両親のみ誘うことにしました。義両親にとっては初孫なので、妊娠がわかった時から私は家に遊びに行っても何もしなくていいと大切にしてもらいました。お参りに行った時も安い方の祈祷を頼むつもりだったのですが、義母が支払いをしてくれるから高い方のちゃんとした祈祷をしてもらいましょう!と言われ、祈祷室に通され、一人ずつ名前を呼ばれる高価な方の祈祷をしてもらいました。祈祷をした後は腹帯・お守り・お札(後日郵送)・ろうそく等のセットを貰い、昼食を食べて義両...
続きを読む (20件目 / 31件)順調に妊娠5ヶ月を迎えた頃、安産を願って中央区日本橋にある、水天宮へお参りに行きました。本当は戌の日当日に行きたかったのですが、丁度土曜日で仕事だった為、翌日の日曜日に。安産祈願といえば、やはり水天宮!しかし、なんとこの頃(2014年7月)は本殿を修復工事中で、少し離れた明治座の近くに作られた仮社殿でのお参りとなりました。※2016年4月には工事が終わり、今はとても綺麗な本殿になっていますよ!水天宮には私と同じように安産祈願に来られた妊婦さんがたくさんいました。お賽銭をして「どうかどうか安産でお願いいたします!!」と、強くお願いをしました。そして腹帯とお守りを購入。(4000円)私達夫婦...
続きを読む (21件目 / 31件)妊娠5か月の戌の日は5日17日29日だったのですが、旦那さんの仕事だったりお葬式だったりで戌の日に安産祈願ができませんでした。ですが5カ月の間には行こうとゆう事で旦那さんのお休みの日にお参りに行くことに。旦那さんの勧めで水天宮に行くことに決まりました。水天宮はすごい所にあるんですね。周りはビルがいっぱい建ってるし。東京すごいと思いつつ近くのパーキングに止めて歩きながら探していると、なんと建て替え中。「えっ。調べてなかったの?」と思いつつも看板に仮宮があると書いてあったので行ってみることに。あったけど。あったんだけども。ちょっと残念な感じが。プレハブって…。水天宮楽しみだったのに。そんな事...
続きを読む (22件目 / 31件)私は妊娠5ヶ月の時に安産祈願へ埼玉県鴻巣市の鴻神社に祈祷に行きました。鴻神社は、子授けや安産祈願でも有名で、私も妊娠する前に子授け祈願にも伺いました。なので、子どもを無事に授かることができたお礼も兼ねて行きました。私は戌の日ではない、通常の土日に行ったので、それほど人は多くなかったです。土日や戌の日には予約は必要ないそうですが、平日には予約が必要なので注意して下さい。初穂料は5000円でした。時間帯は、9:00〜17:00まで行っています。鴻神社はJR高崎線の鴻巣駅から徒歩5分くらいなので近いのですが、妊婦さんだと車で行かれる方も多いかと思います。鴻神社は、駐車場があまり広くないので、戌...
続きを読む (23件目 / 31件)妊娠するまで、戌の日に安産祈願をすることは知りませんでした。産院からもらったカレンダーに戌の日に印がついていたことがきっかけで、詳しく調べました。どこにお参りに行こうか腹帯は買ってから持っていくのか、神社で授与していただくのかと悩みました。私は京都に住んでいるので、近場の安産祈願で有名な「わら天神」という神社を選びました。この神社は授与していただいたお守りの中に「わら」が入っていて、節があるかないかで子供の性別がわかるという評判の神社です。早速お参りをして、家まで我慢できずに神社のベンチに座り夫と一緒にお守りをあけてみました。わらを見つけましたが、じれったく白い紙で包まれています。ドキド...
続きを読む (24件目 / 31件)安産祈願をしてもらった腹帯を安定期に入った5ヶ月の最初の戌の日に巻く、という風習は調べてはいました。しかし実際は、体調が悪くて外出もしにくい時期だったので、該当する戌の日当日には腹帯を用意することができませんでした。18週に入った頃、安産祈願だけでもと思い、戌の日ではない日に旦那さんと二人で日本橋の水天宮へお参りに行きました。戌の日ではありませんでしたが、私たちの他にも7~8組ほどはいらっしゃったと思います。ご両親が一緒の方も多く、みなさん格好は正装でした。私もお腹のゆったりしたワンピースで行きました。初穂料を5000円お渡ししてから、小布御守を購入し、待合室でしばらく待ってから、数組ず...
続きを読む (25件目 / 31件)妊娠5か月目(16週目)に入り、2日目がちょうど戌の日だったため、その日にお参りに行くことにしました。私は東京都内に住んでいるのですが、インターネットで都内の安産祈願をやっている神社を調べてみたところ、水天宮と鬼子母神というところが有名ということだったので、家から近い鬼子母神に行くことにしました。予約の電話が出来るようだったので、神社に電話で聞いてみたところ、予約の日時と腹帯持参かどうかの確認をされました。私は腹帯は自分で用意していたので持参しましたがなければ神社で頂けるとのことでした。御祈祷料は5000円からで、腹帯をいただく場合にはプラス3000円だそうです。当日は、雪が降っておりと...
続きを読む (26件目 / 31件)妊娠20週ごろに愛知の塩釜神社へ安産祈願に行きました。両親は遠方に住んでいるため、主人と2人でのお参りになり、主人の仕事の都合のため戌の日ではなく都合のついた土曜日にお参りに行きました。お参りに行く前に事前に調べたことは、神社の場所、何か持ち物があるのか、予約が要るのか、初穂料はいくらからなのかなどでした。塩釜神社を選んだ理由は、近所の安産祈願の神社を調べているときに有名だと紹介されており、予約は必要なく待っても30分程ということだったのいで行きやすいと思い選びました。初穂料は5000円、腹帯は持参すれば祈祷後にハンコを押してもらえます。腹帯は神社で販売もしていました。当日は電車と徒歩で...
続きを読む (27件目 / 31件)妊娠16週に入ったばかりの頃、関西では有名な安産祈願のお寺「中山寺」に戌の日の安産祈願に行きました。主人の両親は都合が悪く、どうしても戌の日にあわせる事が出来なかった為、私と主人、1歳半の息子と私の両親で行きました。中山寺では、戌の日の安産祈願の際に腹帯を頂くのですが、その腹帯に男の子か女の子か性別が書いてあるのです。そして「腹帯に書かれた性別ではない方の赤ちゃんが産まれる」という有名なジンクスがあります。占いのような感覚でドキドキしながら腹帯を広げてみると、女の子の文字が書かれていました。実は、第一子の時に男の子と書いてあり、男の子が産まれたので、今回もきっとジンクスが当たらず女の子が...
続きを読む (28件目 / 31件)安産祈願の神社として地元でも由緒ある有名な神社に御祈祷にいきました。一般的には妊娠5か月目の戌の日を選ぶと思いますが、3人目の妊娠ということもあったのかすっかり忘れており、行ける時にと思いつつなかなか行けず、とうとう妊娠10か月になってしまい、慌てて駆け込みました。一応大安の戌の日に行ったと記憶しています。平日でしたが日取りが良かった為か、私達の他にも何組かのご家族が御祈祷にきていました。主人の仕事の都合と合わなかったので、私の母と上ふたりの子どもと一緒に行きました。腹帯のお祓いもしてもらえるということで、使用していた妊婦用ガードルを持参しました。確か持参した腹帯類に印鑑を押して返却して...
続きを読む (29件目 / 31件)安定期に入り安産祈願に行こうと考えてる方もいらっしゃるかと思います。私も妊娠5ヶ月の時に日本橋にある水天宮へ安産祈願へ行きました。こちらを選んだのは、やっぱり王道なところで…という単純なものです。水天宮といえば、2016年に改修工事が終わり、新しくなりましたよね。私が行った時は、残念な事にまだ仮宮の時でしたが、きちんとお参り出来ましたよ。旦那さんのお休みがとれたので、平日の戌の日にお参りに行きました。平日だったこともあり、混んではおらずのんびりと参拝することが出来て良かったです。行くまでは、お参りして腹帯だけ買って帰ればいいかなと思っていましたが、1人目という事もありせっかくなのでご祈祷...
続きを読む (30件目 / 31件)妊娠5ヶ月目を迎えたある1日。戌の日の安産祈願へ向かいました。場所は安産で有名なところではなく、家から近い神社で行いました。服装は特にかしこまった服装でもなく、カジュアルな服装で行きました。妊娠するまでは、戌の日なんて存在すら知りませんでした。5ヶ月を迎えるころに先生から「戌の日」という言葉を初めて聞き、戌の日の語源や意味などを教えてもらいました。犬は子だくさんにも関わらず、お産が軽いということで犬にあやかり安産祈願をするそうです。ほとんどは産院で必要なものなどを教えてくれると思います。私の場合は、腹帯(岩田帯と呼ばれるもの)、そして普段使いの腹帯(パンツタイプのもの)を両方持って行き御...
続きを読む (31件目 / 31件)