産後クライシスの体験談

産後クライシスになった訳

出産してから今年で2年経ちます。

一般的に産後クライシスは2〜3年の間と言われてますが、私の場合は産後4ヶ月くらいからだんだんと出てきました。


まずは、生活がかわったこと それは子供中心の生活になったことです。 私は子供第一で自分の事は二の次になっていきましたが、 旦那はいつまでたっても 自分第一 子供二の次でした。 なんでいつまでもそんなんなのか私には分かりませんでした。

どこかに出かけるとしても、旦那は自分の用意をし、その頃 私は子供の必要な物の用意をする。もちろん自分の用意なんて出来ていない。 なのに旦那は自分の用意が終わって 私を見て 「何でいつもいつも用意が遅いんだよ。早くしろ。」などと言います。

私は子供の用意をしてたのに、なんで責められなきゃいけないのがも分からないです。


それから、私は専業主婦をしてます。

子供が預けられる状態じゃなく主婦をやっています。 だから旦那は働いている自分が偉いと思っています。事ある毎に「主婦は楽でいいよなー 好きな時に休めて。」とか 、子供の機嫌が悪くあやしていて、少しご飯が遅れてしまったら「主婦なんだから飯ぐらいちゃんと作れ。」などと言われます。


主婦だけど、子供のいる主婦と子供のいない主婦では、1日の内容忙しさ全く違います。


自分は子供の面倒見ながら 家事なんて出来ないのに、ましてや 子供の面倒すらロクに出来ないのにどの口が言うのかと思います。


そんなんで、喧嘩が増えて喧嘩のたびに離婚の話が出ます。


テレビを見てて、産後クライシスの話がありまさに当てはまっていて、普通の喧嘩かと思っていたのが、産後クライシスでビックリでした。

後輩ママへのアドバイス

私の場合あまり解決はしてないですが、最近は少しづつ言い方を変えていっています。

今までは 「これぐらいも出来ないの」 とか 察してよとか 言っていた事を 言い方を変えて、 「〜をしてね」 とか 〜「した後に〜しといてね」と一つ一つ言うことにしました。そうした方が、旦那も私もイライラしなくて済むと思います。


旦那は 子供だから分からない。子供にいう様に。なんてことを頭の中で唱えながらやると少しは楽になります。

参考になったらここをクリック(ログイン不要)
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /
次の体験談へ
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /