産後クライシスの体験談

産後クライシスでひとり親にならない為には

私たち夫婦の場合、妊娠中からすでに子供に対する温度差が違いました。小さな命が、お腹の中で育っている事をヒシヒシと感じ、日々愛しくて仕方なかった私に対して、夫は独身時代と変わらず、お酒を飲んで朝帰りをしたり、少しは父親になることを自覚してほしくて、健診に一緒にきてほしいとお願いしても、仕事が忙しいとの理由で、来てくれず、終いには、出産の時も来てくませんでした。元々私は、とても世話焼きで、自分でいうのもなんですが、愛情深く、誰よりも夫の事を大事に思っていました。子供が産まれて幸せでいっぱいなはずなのに、一人で36時間の陣痛に耐え、産後の入院中は、どうして同じ目線でこの子の誕生を一緒に喜んでくれないのかと、とても辛く、毎日泣いていました。

産後一ヶ月くらいの時です。完全母乳で育てていた為、夜中の授乳で毎日大変でした。その日も午前3時に、1時間授乳して、やっと子供が寝た時に、夫が飲んで帰ってきました。

帰ってくるなり、冷蔵庫をバンバンうるさく閉めたり、声も大きく、やっと寝た子供が起きてしまったのです。さすがにこの時は頭にきて、文句を言ったら、酔ってるせいもあってか、子供を抱っこしている私に飛び蹴りをしてきました。この時、今まで色々と我慢していたものが、プチっときれてしまい、それからは毎日夫が帰ってきても、出す音や、言葉や言動にイライラしたり、今まではなんとも思ってなかった夫の癖や仕草までも、嫌で嫌でたまりませんでした。夫も、そんな変わってしまった私に魅力を感じなくなっていったんだと思います。帰りが更に遅くなったり、帰ってきてもすぐ自分の部屋に入ったり、終いには風俗に行った事実もありました。

どんどんすれ違い、DVも益々エスカレートし、本当に沢山悩みましたが、子供が8か月の時に、離婚してシングルマザーになりました。

私が育児も家事もほとんど全て一人でこなしていて、夫の転職で引っ越したばかりの慣れない土地で、頼れる人もいなかった為、初めての育児にいっぱいいっぱいになってしまっていて、夫に優しく出来なかったことも離婚した原因のひとつかもしれません。申し訳なかったと思います。それでも、最後まで育児の大変さを理解してもらえず、それどころか家にずっといれていいなだとか、好きで子供を産んだくせに、泣き言言うなだとか、なにより、最初にいったように、子供や育児に対して、同じレベルで向き合えなかったことが、すれ違いをつくり、産後クライシスになってしまったと思っています。

後輩ママへのアドバイス

もっと妊娠中から二人で育児について話し合っておけば良かったなと思っています。完母だったこともあり、ホルモンバランスも崩れ、自分でも感情がコントロール出来ないでいました。産後はそういう風になるから、こうしてほしいとか。例えば寝かしつけを週一回は夫にやってもらうだとか、もっと甘えれば良かったと思っています。

参考になったらここをクリック(ログイン不要)
ありがとう!1 ありがとう
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /
次の体験談へ
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /