臨月の過ごし方の体験談

退院後の準備や掃除に運動。

だいたい30週くらいに入り、何も準備をしていなかったので、赤ちゃん用品を買いに走りました。また借りれそうな物は、友達に聞いて借りるようにして、赤ちゃんのスペースを確保しました。

そのあと入院中に上の子どもたちの世話をするため親が来てくれる事になっていたので、分かりやすくするために部屋の片付けや掃除をしました。4月中旬が予定日だったので、産後一ヶ月で衣替えになるかもしれないと思い、特に子どもたちの薄手の服を洗濯しておいて、いつでも着られる状態にしておきました。

上の子達がいるため、できるだけ産後バタバタしないように、子どもたちの負担をなるべく減らすことを考えて準備することを最優先にしました。

そんな中、体重の増えやすい私はなるべく増えないようにと、6ヶ月の頃から続けている野菜中心の食生活を続けていました。(上の子の時に、臨月だからと思い甘い物など気にせず食べたら凄く太ってしまって先生に注意されたのを思い出したからです。)

産まれる兆候が全くなかったので、37週に入ってからは、産まれてきやすいように四つん這いになって雑巾がけを毎日して、家の階段の登り下りをかなりしていました。

そして上の子達にお腹に向かっていっぱい話してもらって、上の子達も赤ちゃんを受け入れられるような気持ちになるようにしていました。

私自身も間のあいた出産だったので、正直不安でしたが、不安なことはなるべく考えないようにして、早く会えることを楽しみに赤ちゃんにとても話しかけるようにしていました。

後輩ママへのアドバイス

マタニティ生活も残り少ないので、まずはその生活を最後まで楽しんでもらいたいなぁって思います。初めての出産はドキドキで不安だと思うので、旦那さんや親御さんと産まれてきてからの楽しいことをたくさん話して、気持ちに余裕を持つことができたらいいと思います。出産頑張ってください。

参考になったらここをクリック(ログイン不要)
ありがとう!1 ありがとう
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /
次の体験談へ
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /