赤ちゃんの魔の3ヶ月の体験談

泣いて泣いて、泣き止みませんでした

私の子は、確か2ヶ月頃から魔の3ヶ月が始まりました。
夕方になるとギャンギャン泣いて、抱っこしても泣き止まず、おむつをかえても泣き続け、母乳あげてもほんの少しだけ飲んではまたすぐ泣くか、又は最初から乳首をくわえようともせずに嫌がって泣いていました。
時間は短くて1時間程、長くて2時間位は泣き続けていました。
当初、魔の3ヶ月という言葉を知らなかったので、急にギャン泣きしだして、何か病気なんじゃないか、どこか痛いのだろうか、お熱や嘔吐など目に見える症状は何もないので、どうしたんだろうとすごく心配になりました。
ですが、泣く時間は毎日だいたい決まって16時前後でしたので、毎日毎日同じ時間にどこか痛くなるのもおかしいと思い、体の不調で泣いてる訳じゃないのかもと思いました。
どこも異常がないのに、ただ泣き続けられていて、どうあやしてもダメってなると、どうしたらいいの?って思い、泣いてる赤ちゃんをほっとけなくて、泣いてる間はずっと抱っこしていました。
抱っこ続きで体が疲れ、大泣きしている泣き声をずっと聞いていて精神的に疲れ、家事などやらなきゃいけないことが色々あるのにできない等々、色々と積み重なって、私の場合、イライラというより気持ちが滅入ってしまいました。
「誰か少しだけでいいから、赤ちゃんのお世話代わって」って何度も思いましたが、それでも育児ノイローゼにはならずに済んだのは、夫の仕事が残業なく、いつも定時ですぐに帰ってきてくれたからです。この時間まで頑張れば夫が赤ちゃんの抱っこを代わってくれる、助けてもらえる、と思うとなんとか頑張れました。
先が見えないと疲れも増してしまいますが、その点、私は先が見えていたので、お仕事終わってまっすぐ帰ってきてくれる夫には本当に感謝しています。
そんな魔の3ヶ月も4ヶ月になるかならないか位の時に、いつの間にか落ち着いていました。
自分のペースで家事したり生活をしようと思うと赤ちゃんに邪魔されて、なかなか事が進まず気持ちの面で疲れが増してしまうので、途中から赤ちゃんのペースに合わせるようにしたら、気持ちに少し余裕ができました。私の場合、夕方に赤ちゃんが泣き出すので、午前中に夜ご飯の支度まで全ての家事を終わらせ、午後は赤ちゃんと向き合うだけの時間にしました。

後輩ママへのアドバイス

私のところみたいに、夫や家族がお仕事終わったあと、まっすぐ帰ってきてくれたら良いのですが、そうもいかない方もいると思います。
そんな時は気晴らしに、赤ちゃんと散歩したりして、外の空気を吸う事で気持ちに余裕ができるので、おすすめします。今も私は赤ちゃんがグズグズ泣いてる時は外の空気を一緒に吸いに行って、気分転換しています。

参考になったらここをクリック(ログイン不要)
ありがとう!1 ありがとう
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /
次の体験談へ
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /