そんな言葉、知らなかった!魔の3ケ月
魔の3ケ月…。そんな言葉があるなんて、まったく知りませんでした。
次女が産まれて3週間くらいの頃、それは突然やってきました。
実家とは30分くらいの距離に住んでいるし、主人の身の回りのことが気になったということもあり
産後1週間だけ里帰りしてから家に帰ってきました。2週間検診まではほとんど寝てばっかりでまったく手がかからず、むしろ私の母や、遠方からきていた主人の母は『起きた顔が見たいな~』と、とても寂しがっていました。
しかし、生後3週間目くらいに差し掛かった頃。おっぱいを飲んでも泣き止まず、抱っこして泣き止んだかと思えば寝かせた途端にまた泣き出すのを繰り返していました。おむつが汚れているわけでもなく、眠たいのに眠れないのか、外の世界が不安になってきたのか、私には皆目見当もつかず、ただただあやすしか方法がありませんでした。
それでも長女のご飯を作らなければならないし、家事もたまっているし、寝不足で極限状態だし…
どうにか静かに寝てくれ~!!と思い、おしゃぶりを買ったり、赤ちゃんが泣き止むCDを借りてきたり
あれこれ試してみましたが、ことごとく失敗に終わりました。
何をしてもうまくいかないし、赤ちゃんがやっとうとうとしてきたときに2歳の長女が話しかけてきたりで
イライラして当たってしまうこともありました。本当に嫌になりました。このまま子供たちを置いて出かけたいと思ったこともありました。そんなとき、見かねた主人が『俺が見てるから、少し外に行っておいで』と言ってくれました。
主人に甘えてスタバでコーヒーを飲みながらも、完全に自己嫌悪に陥っていました。
藁にも縋る思いで、”生後3週間・泣き止まない・対処法”とネットで検索すると、ひっかかるひっかかる。
私と同じように悩んでいるママがたくさんいました。本当にそのママたちの話が共感できたことで、だいぶ気持ちがスッキリしました。
それから、『こういう時期なんだなー!』とあまり気にしないようにし、眠い時は添い乳をしながら一緒に寝るようにしました。夜の授乳をわざわざ起きてしないだけでも、昼間の体力が全然違いました。そうやってやり過ごしているうちに、1か月検診が過ぎる頃にはすっかり落ち着いていましたよ。
本当に無知って怖いですね。魔の3ケ月とか、知らないだけでこんなに違うなんて思いもしませんでした。
世の中には同じような状況で悩んでいるママがたくさんいます。自分だけの世界に閉じこもらずに、不安なことは聞いたり調べたりしてみてください。気の持ちようで変わるかもしれません。