首すわりが遅い、首がすわらない(発達)の体験談

保育士でも心配でした。我が子は違います

2番目の子どもでした。

上の子どもは、二か月を過ぎた頃には首が座ってきたかなと感じてたので2番目の子の時は、その頃から、まだすわんないのかなーと感じていました。

上の子は比較的、縦抱っこが好きなこ。

下の子は、横抱っこの方が落ち着くようでした。なので、下の子はゲップを出す時以外は、横抱っこで過ごしていたことも関係するのかな?と今となっては思います。

首がすわらないと、ゲップを出すとき、なんだか急にカクンとなってしまって、怖いですよね…

3か月を過ぎても(一般的に首がすわる時期)

中々、安定しないようで大丈夫なのかな?

と徐々に不安になってきました。個人差もあるしと心の中で自分に言い聞かせながらも、

スーパーなどで会うおばあちゃんに

「3か月です」と答えると

「あらーまだ首すわってないの?」

なんて言われると、「あっやっぱり、うちの子遅いのかな」と考えて不安になることが多かったです。

少しだけ意識したことは、目でおもちゃを追わせて、首を動かすように関わってきました。それが効果あったのかは分かりませんが、おもちゃを目の前に出さなくとも自分が見たいもの?なのか、動くものを目だけでなく、首を動かして見るようになったなあーと思っていたら、4ヶ月ころゲップをしていて

「あれ?首を支えなくても、カクンとならない!」とおもいました。その時は、本当に安心しました。

後輩ママへのアドバイス

少しでも、我が子まだしない!と思って、ネットや育児書とにらめっこしてしまいますよね…。でも、周りの子どもや、資料ではなく可愛いかわいい我が子を見るとなんだか安心しました。あまり「平均」を気にせず、ゆったりとした気持ちで…。難しいんですけどね。でも、成長は早いので、お子さんとの時間を大切に、息抜きもしながら、子育て楽しんでくださいね。

参考になったらここをクリック(ログイン不要)
ありがとう!1 ありがとう
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /
次の体験談へ
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /