生後4ヶ月の赤ちゃんの体験談

グッと楽になり始めた4ヶ月目

まず、4ヶ月目に入ってから夜中の授乳で起きることがなくなったので寝不足の状態が少なくなり、精神的にもグンと楽になりました。FBの子育てページを参考にして(私のおススメはmamatena・ハピマミです。)、赤ちゃんが昼夜の区別をつけやすい環境を研究。やはり、老若男女問わず朝の光をたっぷり浴びさせて一定の感覚で授乳・ミルク、ほぼ決まった時間にお風呂という生活がシンプルであれこれ工夫するよりいいのかな〜と思いました。

 我が家には4才の長男もいますが日中、特に長期の休みはまだまだ家にいることが多かったので、おもちゃをガチャガチャ運ぶ音や私の聴くラジオの音でまともに寝た気がしなかったのかもしれません。だからパタリとまとめて夜の10時ごろから朝6〜7時まで寝てくれるようになったのだと思います。

 先月の3ヶ月検診で体重が標準より少し下だったので、ミルク量を一箱に書かれている量に一気に増やしました。

 2人目妊娠を機に仕事を辞めて専業主婦になったこともあり、少しでもミルク代を節約したかったので長男が幼稚園に行っている間はミルク少なめでできる限り母乳で対応していました。

 なぜか愛想のあまり良くない我が家のメンバーの中で一番よく笑います。(笑)特別あやさなくても1人で「あー、キー、クー!!」という風に何かしら声を発していることが多いので、そっくりそのまま真似するとすごく喜んでくれます。お兄ちゃんが寝ている横でもキイキイおしゃべりすることがあるので、「し〜っ、しーだよ!」と指を口の前に立てて注意するとニーッと笑ってもっと喜んでしまうのが不思議でおもしろいです。

後輩ママへのアドバイス

 先述の通り、朝と夜の区別がつきやすい環境を整えてあげる事はこれから先の幼児期の生活リズムを整えてあげる訓練にもなるので、すごく大事だと思います。自分の時間を捻出するトレーニングだと思ってゲーム感覚で赤ちゃんと向き合うと楽しいですよ。ミルクをあげているときは手がふさがるので録画しておいたTV番組を見るのがいいでしょう。(もちろん、赤ちゃんの顔もときどき見つつ。)

参考になったらここをクリック(ログイン不要)
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /
次の体験談へ
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /