少しずつ感情豊かになってくる4ヶ月児
3ヶ月頃から首がしっかりしてきた気はしていましたが、自分ではよくわからなかったため、縦抱きは首を支えてしていましたが、4ヶ月検診時にお医者さんから「首がしっかりすわっているので支えなくてもいい」と言われたので、そこからなるべく首を支えずに自分でバランスをとれるように縦抱きをし始めました。
この頃の授乳はほぼ母乳で、泣いたら与えるという感じです。吸われすぎて足りてないなと感じたら、ミルクを180〜200ml与えており、ミルクは1日1回程度でした。
夜もまとまって寝ることが多く、大体夜9時〜10時には寝かしつけ、夜中も1回起きるか起きないかでした。
おしゃべりも話してる時間が長くなり、たまにテンションが上がりすぎてキャーと奇声を発することもありました。また、おしゃぶりが上手になってきて、よく自分の手を口に入れてペロペロしていました。
あやすと笑うようになり、私が笑うとニコニコして反応するようになりました。お腹がすいたり、オムツのときは、ギャーンと泣きますが、眠い時はオイオイ泣いたり、抱っこして欲しい時や甘えたい時はエーンと泣いたりし、少し泣き方に変化が出てきたように感じます。
体重は約7キロありました。オムツはMサイズです。
首がすわったので、抱っこひもが使えるようになり、お買い物などお出かけが少し楽になりました。が、初め、抱っこひもの使い方に慣れるまでは、買い物に行くのもかなりの体力を消耗していました。
周りの状況が少しずつ理解できるようになったのか、私が離れようとすると泣いて、近づくと泣き止むことが増え、家事をする時間が、子供がお昼寝してる間と固定されてきました。
今まではとりあえず何か訴えたい時は泣いて伝えていたものが、4ヶ月になると、泣き方や泣き声、おしゃべりの喃語や手で払いのけたりなど、感情を出せるようになってきてますますコミュニケーションが取れるようになってきます。自分があやして、赤ちゃんが答えてくれるようになるのでとても可愛いですし、益々愛情が増します。いっぱいお話ししたり触れたりして、感情豊かな子に育つようにかまってあげてください。