予定日超過で誘発しました
誘発分娩のために41週3日から入院をしました。
2日間はお腹にモニターを当てながら誘発剤を1時間に一回飲むのを6回繰り返しました。
特に痛みもないですし、お腹にモニターも付いているので身動きが取れずとても暇です。
私はスマホや3DSで遊んだり、眠ってしまいました。
人によっては誘発剤だけでも陣痛に繋がる事もあるようで、すぐに破水や分娩に対応出来るように病室のベットではなく1日目は分娩室で、2日目と3日目はLDR室で日中は過ごしました。
3日目は点滴での促進剤を朝からして、お昼頃に陣痛がきました。
自然に陣痛が来るのと違って、最初から痛みは結構強くあり感覚も短かったです。
私の場合は腰やお尻は痛くならずお腹が痛かったので、お腹のモニターを助産師さんが触る時がかなり痛かったです。
痛みでお昼御飯も食べる気にはなれず、でもトイレや診察の時は立たなければいけないので陣痛が来るたびに動けなくなっていました。
17時頃に子宮口が7cmになり私の場合は赤ちゃんが胎便をしていたのですぐに出産する事になりました。
帝王切開になっても良いように、血液検査やレントゲン撮影をLDR室で行い準備が整ってからの出産でした。
先生が破膜をして破水をしましたが、赤ちゃんがなかなか出てこなくて看護師さんにお腹を思い切り押されながら吸引分娩でやっといざ出産となってから30分くらい経った21時に無事に産めました。
赤ちゃんは臍の緒がだいぶ長かったようで首と身体に絡まっていて自分で出てこられなかったようです。
それでもすぐに産声をあげていました。
吸引分娩だったのもあり会陰切開をしてもらいましたが、それよりも裂けてしまい出産後にそのまま分娩台の上で縫ってもらいました。
退院前までその部分が痛かったのですが、抜歯をしてもらうと痛みはなくなりました。
結構知らない方もいると思いますが、予定日超過で誘発分娩の入院は保険が適用されます。
なのでもし医療保険に入っていれば入院費もおりると思いますし、私の場合は吸引分娩でそれが手術の対象になり手術費もおりました。
なので忘れずに請求した方が良いかと思います。
また先生によっては誘発した期間のみで診断書を作りますが、出産後の入院期間も請求出来るかと思いますので先生に全期間で書いてもらうようにした方が良いです。