妊娠高血圧症候群(PIH)の体験談

奥が深い高血圧

1人目の出産当日(けっきょく自然分娩できましたが)血圧が高かったので、3人目を妊娠したときも気をつけてはいたのですが、34週くらいから妊婦健診のとき高めの血圧がでるようになってしまいました。体重も増えていたので、塩分とカロリーを控えて歩くように言われ、しばらく様子を見たのですが下がらず、降圧剤を処方されて血圧手帳をつけるようになりました。その後も135/95くらい、時にはそれより高いこともあり、赤ちゃんの推定体重の増えが悪く、NSTで赤ちゃんの心拍が一瞬途切れたことが決め手となって、出産まで入院となりました。
妊婦高血圧症の大半は出産と同時に治るそうですが、私の場合は出産後も上がったり下がったり…。血圧が上がるからと本も読ませてもらえず、毎日何度も血圧を測定されるのですが結果を教えてくれない看護師さんもいたりして、つらい入院生活でした。笑わせてくれる看護師さんだと血圧が下がったし、そうでなくても測り直したら下がっているかもしれなかったのに…。
退院してすぐに家で測ったら正常値(128/85)だったので、入院中のストレスも影響してたのだと思います。その病院がすっかり苦手になってしまったためか、一ヶ月健診で血圧測定したら140/90くらい。でも、病院に来る前に自宅で測った数値を言ったら「それなら大丈夫」とのことでした。妊娠中とは違いあまり心配されていない様子で、産婦人科ってけっきょく産後の母体のことは管轄外という意識があるのかなと思いました。内科に行っても「140や150くらいなら、授乳中にあえて薬を飲み続ける程のことではない」と言われたことがあります。待合室で会った方の「私も産後に高血圧だったけど、寝不足だったからだよ。育児が一段落したら自然に下がるよ」という言葉を聞いてすごくほっとしました。

後輩ママへのアドバイス

妊娠中も授乳中も、飲んでも大丈夫な高血圧の薬がありますが、あまり強い薬はダメみたいで(特に妊娠中は)効果がありませんでした。それに、腎機能が弱かったり、高脂血症だったり、肥満だったりして高血圧になっている場合があるので、降圧剤で血圧だけ下げればいいというものではありません。そう考えると、日頃からバランスの良い食事をして、適度に運動をして、健康に気をつけていることが、順調な妊娠生活の秘訣かなと思います。普段なら様子見で大丈夫な軽度の高血圧でも妊娠中は要注意なので、血圧計を買って、おうちでもたまに測ってみることをオススメします。

参考になったらここをクリック(ログイン不要)
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /
次の体験談へ
\ あなたも体験談を投稿しませんか? /