妊娠高血圧症の症状ではじめ
1人目の妊娠8ヶ月の時、たまたま歩いて病院に行ったのですが、血圧が高いと指摘されました。歩いて行ったせいかなぁ?っと始めあまり気にしていませんでした。しかも、元々塩っ辛い物が好きで、妊娠中もある程度は我慢してたんですが、やっぱり少しくらいならっと甘い考えが裏目にでてしまいました。
その検診の日以降、血圧が140〜時々頭痛もあったり、だけど薬飲めないしで、先生に妊娠高血圧症でてきてるね、っと説明され、尿検査で、タンパクもでてきてると診断されました。あまり血圧が高すぎるとお産の時、大量出血する恐れがある、早めに入院してくださいと言われました。とりあえず、今は食事を気をつけて、それが無理なら即入院と。かなり、ショックでしたが、お産の為と頑張ってましたが、浮腫が足にでてきだしたのが一番わかりやすく症状にでてきました。靴が入りにくいのが、苦痛でした。予定日二週間前に入院。血圧がやはり高いから無痛分娩にしようかと提案され、無痛分娩にしました。
出産時血圧160まで上がり先生が無痛分娩にしといてよかったと言われました。無痛分娩のおかげで、大量出血はせずにすみましたが、出産後ベッド安静をよぎなくされました。
高血圧は、出産後、発病するリスクがあると言われました。頭痛がする時は、140今でもあります。しかも、二人目出産時は、中期から症状がで始め、妊娠9ヶ月で入院、病院で塩分控えめの食事療法、1日の尿量まで計られ、陣痛時に血圧160まで上がり緊急帝王切開にきりかわりました。お産のたび、塩分、食事って大切だとつくづく感じました。
まずは、食事ですね。妊娠初期は、つわりなどあり、中々ご飯食べれず食べれる物と思いますが、缶詰、コンビニなどは、やっぱり体によくないものが沢山入ってるので気をつけた方がいいです。中期・後期からは、塩分を気にしながら、規則正しい生活を過ごした方がいいです。医師から運動制限がないのなら、できるだけ動くのも、子宮を柔らかくすると言われてるので、動くのも大切です。